食材・お取り寄せ かねふくの明太子の実食レビュー【かねふく 旨だれ入り】 明太子といえば博多、そして辛子明太子といえば「かねふく」はけっこう有名ではないだろうか。かねふく明太子が売っていたので、思わず買ってしまったので実食レビューをするw オレ、明太子大好き。おいしいよね。明太子 でもね、酒飲んで明太子なんて食べたら、絶対に塩分過多。ダメだよそんなの食べっちゃ。 と思っている。 しかし、昨日... 2022年6月8日
暮らしのアイデア 耳が詰まって聞こえなくなり「耳鼻科」ですぐ治った原因が驚愕 片耳が聞こえなくなった。よく言われる耳が詰まったような状態になり音が聞こえなくなった。症状は高いところに行くと耳が強く詰まるような感じになり、そのまま抜けない状態が続くような感じです。 この症状はシルバーウィークである9月の中旬すぎ辺りから感じるようになり、9月末にはかなり聞こえなくなった。 そのうち耳抜けするだろうと... 2022年6月6日
国内旅行 はかた号VS新幹線|東京-福岡・運賃比較 12月の2週目週末に九州博多に行く予定があった。関東(埼玉)から九州博多は非常に遠い。さらに行く方法がいくつもある。 その中でスタンダードと言える新幹線のぞみ。さらには関東から博多へ行く選択肢として、普通に人は選ばないであろう深夜の高速バス・はかた号をチョイスして、その両方を予約してみた。 東京-博多間の新幹線と高速バ... 2022年6月6日
スイーツ・ケーキ・お菓子 「ブラックブラックタブレット」が売っていない時はアマゾン! みなさんも色々な眠気覚ましがあると思います。 オレがこのところお気に入りの眠気覚ましが、このブラックブラックタブレット。それもストロングタイプ。 コレは効く! 通常は2粒、タブレットを口に含む。 表面コーティングをゆっくりと舐めて溶かしていくと、だんだんとミントが口の中に広がる。1分もたつと・・・だんだんとそのミントが... 2022年6月5日
嫁と子供が喜ぶオレの料理 たこ焼きの具でタコ以外では「あさり」がおすすめ! たこ焼きの具で「あさり」が予想以上によかったので報告をしたいと思う。たこ焼きはタコ以外にもいろいろな具を入れることができる。しかし斜め上を行くようなものを入れると失敗になることがおおい。手軽なシーフードミックスより色々入れてみたところこのような結果になった。以下レポートw たこ焼きっていいよね。用意は簡単だし、鉄板出る... 2022年6月5日
IT・ウェブ関連 ヤフオク出品制限の解除方法|制限の理由と解除までの日数は? ヤフオク出品制限・解除の方法と解除までの期間はどのくらいかかるかをお伝えします。実は2018年末12月にヤフオクの出品制限を喰らいました。マジか。 年末といえば、ヤフオクで毎年の不用品整理と決まっている。またこの時期に出品をすると、非常に入札もよく、落札額も良いことは周知の事実。 そんな時期にヤフオク出品制限を食らうと... 2022年6月5日
海外旅行 イタリアレンタカーでスピード違反罰金をネット上で支払った件 イタリアレンタカーでスピード違反をしたようだ。で、その罰金をウェブサイト上でクレジットカードを使い支払ったので、今後の戒めと備忘録として残しておく。2019年度最新版となるので、今後同様にイタリアから罰金のお知らせのあった方にも参考になるだろう。 先週末にオレのもとにイタリアから封書が届いた。きちんと書留となっている。... 2022年6月5日
ウェブログ コロナ検査キット|市販キットの値段は?使い方は?精度は? コロナ検査キットというものが市販されている。今回あるイベントに入場するためにコロナワクチン3回接種の証明が必要になるとのことだった。オレはコロナワクチンは受ける気が全くといってないので、このような接種証明書などはない。 というわけで、証明書がない場合は抗原検査キットの陰性で代替ということで、新型コロナウィルス抗原検査キ... 2022年6月1日
暮らしのアイデア 「抵当権抹消」登記を自分でやってみた手順・無料で簡単! 抵当権抹消手続きを自分でやってみたので、その手順・レビューとレポートをお届けいたします。 先日、ウチの家のローンが完済完了をした。そーすると、それまでウチの家にかけられていた抵当権の抹消手続きが必要になります。 銀行から書類が送られてきて、その中に銀行の司法書士さんが代行してくれる旨の書類も同梱されていて、送り返せばそ... 2022年5月27日
暮らしのアイデア 時計電池は自分で交換できるぞ!【時計ドライバーと電池だけ】 腕時計の電池は自分で交換できる!時計ドライバーとピンセット、そしてその時計専用の時計専用ボタン電池があれば、簡単30分で交換ができる。 去年子供に買ってあげたシチズンのキューアンドキューFalconの腕時計が止まってしまった。 この時計を購入したのがちょうど半年前。 いまどきの1000円時計はあなどれない!【シチズンフ... 2022年5月27日
嫁と子供が喜ぶオレの料理 市販の【麻婆豆腐の素】に一手間アレンジでおいしくなるコツ ウチはよく麻婆豆腐作ります。 酒のアテによし、ご飯のおかずによし、栄養にもよし。 麻婆豆腐は献立の味方だぜ。 ソースから手作りするのも、もちろんいいですが、市販の麻婆豆腐の素に一手間かけるだけで、いっそうおいしくなります。 今回は丸美屋の麻婆豆腐の素。 麻婆豆腐を一手間カスタマイズ 麻婆豆腐に対して追加する具材は・・・... 2022年5月27日
お酒・ビール・ワイン ギネスビールの泡は缶の中に貼っているアレのおかげ ギネスビールの缶の中には実は白い玉が入っています。これは何を意味するのでしょう??ビールというものはたくさんあるが中でもオレは黒ビールスキ。で、ギネスビールはかなり好き。 ウマいよねギネス。 さて、そのギネスビールだが、ビールを継ぐときはきちんと行きたいものだ。 ギネスビールを缶のまま飲むなんて、マジありえない。 きち... 2022年5月27日
オートバイ・バイク関連 バイクから「12V電源」の取出し方法・キー連動リレー バイクから電源の取り出しをしてみた!オレのホンダCB223Sのバッテリーから「アクセサリー連動」「12V電源」の取り出しを自作DIYで行った。 CB223Sが来て早5ヶ月が経過しようとしている。暖かくなってくると、ちょっと遠出もしたくなるだろう。そうなると欲しくなるがやっぱり「バイクETC」だろう。 さらにUSBやシガ... 2022年5月27日
暮らしのアイデア 【2022年車椅子】の選び方とおすすめ6台! 車椅子はウチでは非常に大切なアイテムとなっている。2世帯同居でばーちゃんが足が悪い。そんなワケでウチでは車椅子は普通に生活の一部になっているのだ。 さて、車椅子と一言に言っても様々な種類があります。しかし、車椅子になじみのない方にとって種類は単一と思われていることも少なくありません。 そこで今回、車椅子が生活の一部にな... 2022年3月8日
オートバイ・バイク関連 スロットルアシストの使い方・取付法【2022年/最安値】 スロットルアシストというバイクパーツをご存知だろうか?スロットル・アクセルグリップの先端に取付ける手のひらにしっくり収まるヘラのような形をしているプラスティック素材のパーツだ。これがめっちゃ安くて、かなり使える。 CB223Sはシングル、単気筒のエンジンなので、けっこう振動がある。当然長距離を走っていると、グリップの振... 2022年3月8日
パソコン関連・周辺機器 SDカードを復元/復旧できたソフト【2022年復元ソフト4選】 SDカードが認識をしなくなった。ちょっとこのところ挙動のおかしかったSDカードがいきなり認識をしなくなった。 大きいデーターを持ち歩くのがイヤなので、よく使うウェブ関連のデーターをSDカードに入れて使っていた。 そのSDカードがいきなり死んだ。正確にはフォルダ内はエクスプローラーなどで見えるのだが、そこにアクセスしよう... 2022年3月7日
家電・電気製品 【DVDプレーヤー】1万円以下・2022年・格安おすすめ7選 DVDプレーヤーは今や時代も去り、値段も崩れ、ただDVDを見るだけというプレーヤーはどうなのだろうという感じではある。VOD全盛の昨今では単一機能しかないDVDプレーヤーを選択するのはアレな気もする。 しかし、それでもDVDを見るだけに特化されたプレーヤーの需要がまだまだ残っているのも事実。実際にウチもDVDプレーヤー... 2022年3月7日
オートバイ・バイク関連 250ccバイク|任意保険を比較でチューリッヒが最安値の件 250ccバイクの任意保険をどうするか?今回250ccのバイク保険をいろいろ比較してみて任意保険に入った。どこで比較をしたのか?どこの任意保険が安かったのか?ぜひ確認をしてほしいと思う。 先日ホンダCB223Sが手元に来た。すぐに任意保険に入る必要がある。 バイクに乗る場合は必ず任意保険は必要だ。 オレなんか自転車にも... 2022年3月7日
嫁と子供が喜ぶオレの料理 アメリカンビーフを柔らかく・おいしく焼くコツ アメリカンビーフを柔らかく・おいしく焼くコツを考えてみたい。見るからに硬そうで焼くとさらに歯が立ちそうにないアメリカンビーフではあるが、それを柔らかくする方法がある。 そんなアメリカンビーフを柔らかくして、美味しく食べられる方法をチェックしてみよう! 嫁さんが「肉食べたいーー」と言って、アメリカン・ビーフを買ってきた。... 2022年3月7日
パソコン関連・周辺機器 小型ミニPCの選び方・レビューと超おすすめ5選【2022年版】 小型のミニPCが人気です。エントリーモデルから、そこそこ動くミドルレンジのミニPCまで非常にラインナップも充実している。 少し前まではミニPCといえば、あまりスペックが良くなく、もっさりした感が拭えませんでした。しかし、ここへきてやっとこ普通に使えるレベルになってきた。 ボディは本当に小さく、ちょっとしたお弁当箱くらい... 2021年12月19日
家電・電気製品 【電気髭剃り】の選び方と特徴チェック・おすすめ9選 手軽に使いやすくカミソリに比べて肌への負担も少ない電気シェーバーですが、剃りごこちがイマイチなど使ってみないとどれが良いのか分かりにくくて選びにくいですよね。 実は、電気シェーバーの中にも刃の駆動方式や充電方式など複数のタイプがあり、それぞれ特徴があります。 各特徴とおすすめのシェーバーを紹介しますのでヒゲが濃い、クセ... 2021年12月19日