ウェブログ 【2022年/ETCポイント移行】還元ポイント有効期限の交換方法 https://www.smile-etc.jp/ ETCポイントの有効期限来た場合のマイレージポイント還元の交換・移管の方法をチェックしてみよう。交換をする際のURLは「https://www.smile-etc.jp/」となっている。 ETCマイレージサービスポイント残高のお知らせハガキが来た方も多いのではないだろうか。 このハガキが来た方は年明けの3月末に有効期限... 2022年3月7日
ウェブログ 車椅子の「パンク修理」と「タイヤ交換」を自分でやる方法 車椅子のタイヤ交換とパンク修理を行ったのでちょっとレポートする。 うちのばーちゃんの車椅子なのだが・・・タイヤも随分と古くなっていた。じーちゃんが先日より空気を入れても、すぐに抜けてしまうとのこと。 というわけで、車椅子のパンク修理をすることになった。 車椅子のパンク修理は自転車屋さんでは厳しい これがウチの車椅子だが... 2021年12月25日
ウェブログ スノーボード|型落ち・激安セットは大丈夫?壊れない? 格安のスノーボードセットを買った。初心者で安いスノーボードセットを買いたい場合型落ちがあるシーズンイン前がよい。オレもシーズン入る前に型落ちの激安スノボ3点セットをヤフーショッピングで購入をした。 今年はぜひともスノーシーズンにスノボに挑戦をしたいと思っているあなたはぜひ確認をしてほしい。 オレも数年前ではあるが、スノ... 2021年12月7日
ウェブログ 耳が詰まって聞こえなくなり「耳鼻科」ですぐ治った原因が驚愕 片耳が聞こえなくなった。よく言われる耳が詰まったような状態になり音が聞こえなくなった。症状は高いところに行くと耳が強く詰まるような感じになり、そのまま抜けない状態が続くような感じです。 この症状はシルバーウィークである9月の中旬すぎ辺りから感じるようになり、9月末にはかなり聞こえなくなった。 そのうち耳抜けするだろうと... 2021年10月13日
ウェブログ 成田空港の格安オススメ駐車場まとめ|駐車場無料ホテルも 成田空港の駐車場はたくさんあります。成田空港に最も近い駐車場は空港が運営する成田空港駐車場。空港敷地内にあるので歩いて空港にアクセスできるので最高の立地です。 しかし、成田空港の駐車場は料金が少々高いのがネック。日帰りとか1泊などのビジネス用途ではいいのですが、1週間などの旅行や観光での利用は少々割高。 今回、成田空港... 2021年8月3日
ウェブログ CHUWI GBox ProミニPC実機レビュー Atom/4GB/64GB/Win10 CHUWIから発売されている「CHUWI GBox Pro」ミニPC実機レビューしてみたいと思う。 かなり小さく、薄いその筐体に必要最小限のスペックがしっかり収まっている。実売価格も2万円前後と、これまた手を出しやすい価格帯。 実用に耐えられるだけの性能を持っているので、サブマシンとして、動画専用マシンとしての実用があ... 2021年7月5日
オートバイ・バイク関連 2月23日は何の日? 2月23日は何の日だろうかご存知だろうか。そう、今日2月23日は我々にとって毎年1回あるとても大切な日なのだ。 そんな大切な2月23日という日をヒモ説いてみよう。 ネタバレすまんが・・・知らなかったでは済まされないぞw 天皇誕生日 1960(昭和35)年のこの日、皇太子浩宮徳仁親王(第126代・今上天皇)が誕生いたしま... 2021年7月5日
ウェブログ AmazonJS表示されない/ぐるぐる回る時の対処法|WPプラグイン AmazonJSが表示されなかったり、リンクがきちんと出力されなかったり、いきなり商品画像の部分がぐるぐるまわっていたり・・・このようなAmazonJSのトラブルはけっこうある。 ウチも、AmazonJSを貼っている記事を最近チェックをしたらいきなりグルグルまわっていた。 ただ、グルグルまわっているだけなら、まぁ仕方な... 2021年7月4日
ウェブログ スノーボードおすすめ【大判 デッキパッド5選】と貼り付け方 スノーボードにデッキパッドを取り付けよう。スノーボード初心者を自認するオレは、リフトを降りる時や、スケーティングはかなり不安だ。 なんといっても20年以上ぶり。 さらに新品スノーボードを前にしているわけだ。まだ、まっさらきれいなウチであれば、デッキパッドを取り付けるのも非常にやりやすい。 デッキパッドのチェックと、実際... 2021年7月3日
ウェブログ Yahooプレミアムはお得でメリット大【2000円クーポン 6ヶ月無料】 Yahooプレミアムにはいった。なぜかと言えば「2000円クーポン券」さらには「6ヶ月無料」という、ものすごい特典がついていたから。 Yahooプレミアムに入っていて、ヤフーショッピングなど使うと、ポイントの付与がスゴイ。普通に5倍とかなる。 実は先日、スノーボードーを購入したのだが、スノボ3点セットが送料込みで2万ち... 2021年7月3日
ウェブログ HSBCマイナンバー入力法|Establish your Tax Residency対処法 HSBCの口座を持っている方には今年2018年7月くらいに「Establish your Tax Residency」という件名のメールが届いているだろう。 ちなみにウチには7月11日と9月24日に来ていた。上記画像はGmailに届いていたヤツ。 ようはHSBCアカウントにログインをして日本人はマイナンバーを登録する必... 2021年7月3日
ウェブログ バイクのナビはiPhoneよりもガーミンeTrex20がおすすめ【CB223Sナビ】 ホンダCB223S、バイクのナビは何がいいか?こんにちはYasuです。 バイクのナビというといの一番に浮かんでくるのが、iPhoneをはじめとするスマートフォンをハンドルに取り付けてナビ代わりにするというものです。 しかし、バイクというのはかなりの振動があり、また雨を始めとするスマホを使用するにおいて環境が劣悪です。 ... 2021年6月30日
ウェブログ アマゾンの返却がめっちゃ簡単でびっくりした【Mpow Jaws Bluetoothヘッドセット壊れた】 先月購入をしたMpow Jaws Bluetooth イヤホン ヘッドセット ネックレス型が突然死をした・・・ すごい気にいっていて、ほぼ毎日オレの首にぶら下がっていた。 必要ない時はイヤホンが本体に格納をされて、聞いていない時には全く気にならない。 そんなお手軽感が本当に良かった。 今回壊れてしまったMpow Jaw... 2021年6月28日
ウェブログ アイオンオーディオ USBターンテーブルでLPレコードデジタル化だ!【アマゾンタイムセールだ!】 LPレコードをかなりの数持っている。 大学生のときに買っちゃったやつなのだが・・・今となっては不良債権。 オーディオ関係のデバイスやすべてヤフオクで売り払った。もう何年も前のことだ。 しかし、LPレコードだけはいまだ大量にある。数百枚あるだろうな。たぶん。 以前より、このアナログLPレコードをデジタル化できないかを考え... 2021年6月28日
ウェブログ アイオンオーディオ USBターンテーブルでLPレコードデジタル化行くよ!【お手軽・ファイル自動分割】 アマゾンのタイムセールにまんまとはまって買ってしまったアイオンオーディオ USBターンテーブルだが、これが予想以上にすばらしいモノだったので、報告をさせてくれ! 午前中にクリックして発注したブツはその日のうちに手元に来た。 昨日の19時ころだった。 パッケージを開き同梱物をチェック ターンテーブル本体(針はアームについ... 2021年6月28日
ウェブログ 結局定番電子レンジになった【シャープ単機能電子レンジ RE-T1W-5】 結局定番電子レンジになったわけだ。 先日、購入をしたアイリスオーヤマの電子レンジだが、ウチの大皿入らず・・・で、返品になった。 電子レンジ買ったら大皿が入らない!【アマゾン初返品】 黒いボディんがかなり気に入っていたんだけど・・・皿が入らなければ使い物にならない。 みなさんもオレのような失敗はしないように。 で、定番の... 2015年7月4日
ウェブログ 電子レンジ買うときのおさえるべき4つのチェック項目! 電子レンジを購入しようと思っているあなた! 購入前に絶対押さえなければいけないポイントがある! その4点を以下チェックしてみよう。 電子レンジ購入ポイント1:周波数 日本は東日本と西日本で電気の周波数が違うコトをご存じであろうか? 専門用語的には「商用電源周波数」という。 交流電源・・・いわゆるいつも使っている壁のコン... 2015年6月23日
ウェブログ アマゾン初返品:着払いでOKでした。 アマゾンで購入をした電子レンジのサイズが合わず、返品となってしまった。 これまでたくさんアマゾンを使ってきて、初返品だ。 電子レンジ買ったら大皿が入らない!【アマゾン初返品】 カスタマーサービスに発送は「着払い」か「元払い」になるか確認をしてみた。 クレーマーにならないようにね。今回の件では「着払い」ですか?「元払い」... 2015年6月23日
ウェブログ 電子レンジ買ったら大皿が入らない!【アマゾン初返品】 で、昨日アマゾン購入をしたアイリスオーヤマ 電子レンジ来たんだが・・・・タイトル通り、ウチの大皿が入らない。悲しい。 大皿採寸をして、庫内サイズチェックしてダメなんだから・・オレに手落ちないよな? 早い!アマゾンよりレンジ到着! 早い!アマゾン! 発注してすぐに来る。この手の大物系はやっぱりアマゾンだ。 量販店で1,0... 2015年6月21日
ウェブログ 那覇でお世話になった川平スーパーは安い・うまい 今回泊まった那覇ウェストインから歩いてすぐ。ウチの嫁さんが見っけたスーパー。 もう、見るからに地元密着のスーパーだ。 オレこういうスーパー大好き。 店内入ると、普通の食材、野菜などはもちろん! レジ近くには惣菜や弁当がところ狭しと並んでいる。 揚げたて、揚げ物はオンパレードだ。ビールに合うぜ。 どんぶりに入った麺は沖縄... 2015年4月7日