2021年1月31日 Windows10で【Winフォトビューワー】をインストール・使う方法 Windows10でも「Windowsフォトビューワー」を使いたい。Win10の標準既定画像ビューワーは「フォト」となっている。これがホントイマイチ。 いつも思...
2021年1月26日 パソコンを停電から守る!無停電電源装置/家庭用おすすめ5選 パソコンを停電から守る無停電電源装置をチェックしてみたい。パソコンを停電や突然の電気遮断から守ることはとても大切。特にあなたの使っているパソコンがノートPCでは...
2021年1月23日 中古デスクトップPCの選び方と10万円以下おすすめ組み合わせ 中古デスクトップPCが人気だ!今中古のデスクトップPCはマジで安く、このスペックのPCがこの価格でホントいいの?そんなものがラインナップされている。 その価格も...
2020年10月16日 GOTOトラベル|北海道レンタカー旅は家族4人3泊4日爆安11万円! GOTOトラベルで北海道レンタカーの旅を予約した。これがマジで爆安で驚愕の価格で行けるのだ。 これを読むと、ホントマジでGOTOキャンペーン、GOTOトラベルを...
2020年10月15日 Go Toキャンペーンで旅行や飲食が超お得になるぞ! 政府主導で開始された2020年「Go To キャンペーン」。旅行や外食などが超お得になるということで、メディアでも日夜取り上げられています。 Go To キャン...
暮らしのアイデア 抵当権抹消手続きを自分でやってみた。手順・無料で簡単! 抵当権抹消手続きを自分でやってみたので、その手順・レビューとレポートをお届けいたします。 先日、ウチの家のローンが完済完了をした。そーすると、それまでウチの家にかけられていた抵当権の抹消手続きが必要になります。 銀行から書類が送られてきて、その中に銀行の司法書士さんが代行してくれる旨の書類も同梱されていて、送り返せばそ... 2021年1月31日
グルメ・外食 ウーバーイーツのクーポンの使い方と注文の実際 現在なにかと話題になることがい多い『Uber Eats』。 実際に利用したことがなくても、メディアで取り上げられたり、家の近所で配達員を目にした人も多いはずです。 ウーバーイーツはこれまでになかった新しい配送サービスで、上手に利用すれば非常に便利。 ここでは、ウーバーイーツの詳細や利用方法・注意点などをひとまとめにして... 2021年1月31日
SIMフリースマホ関連 1万円台の格安アンドロイド・スマホの選び方とおすすめ3選 スマートフォンは二極化が進んでいます。 iPhoneのように10万円をゆうに超えるモデルもあれば、今回紹介する1万円以下のモデルもあるのです。 この価格帯のモデルについて、どんなものなのかを紹介しまとめました。 1万円のスマホは使えるのか? 結論を言うと使えます。 かつては詐欺に近い商品も多かったのですが、部品の低価格... 2021年1月23日
暮らしのアイデア 【2021年車椅子】の選び方とおすすめ6台! 車椅子はウチでは非常に大切なアイテムとなっている。2世帯同居でばーちゃんが足が悪い。そんなワケでウチでは車椅子は普通に生活の一部になっているのだ。 さて、車椅子と一言に言っても様々な種類があります。しかし、車椅子になじみのない方にとって種類は単一と思われていることも少なくありません。 そこで今回、車椅子が生活の一部にな... 2021年1月23日
国内旅行 GOTOトラベル!35%割引なので「御殿場ビール/時之栖」行った GOTOトラベルがスタートしたので早速ホテルの予約を入れて家族旅行をして見た。 行先の目的は「御殿場高原ビール」と「掛川花鳥園」。 宿泊は以前何回も行っている御殿場高原ビールを飲み放題となっているレストラン「麦畑」がある「御殿場高原 時之栖(ときのすみか)」とした。 久しぶりに行くなぁ。そしてこのGOTOトラベルを使う... 2021年1月23日
嫁と子供が喜ぶオレの料理 市販の麻婆豆腐の素に一手間加えると、マジでウマイ! ウチはよく麻婆豆腐作ります。 酒のアテによし、ご飯のおかずによし、栄養にもよし。 麻婆豆腐は献立の味方だぜ。 ソースから手作りするのも、もちろんいいですが、市販の麻婆豆腐の素に一手間かけるだけで、いっそうおいしくなります。 今回は丸美屋の麻婆豆腐の素。 麻婆豆腐を一手間カスタマイズ 麻婆豆腐に対して追加する具材は・・・... 2021年1月21日
パソコン関連・周辺機器 動画配信・VOD(U-NEXT/Netfrix/Hulu/アマゾン)を録画する方法 動画配信サービス・VOD(U-NEXT/Netfrix/Hulu/アマゾン)を録画する方法をやってみたいと思う。 なぜこのようなことをやるのかというと、先日(2020年9月末)ヒゲダンのライブが行われたのだが、そのライブアーカイブが期間が過ぎるとみられなくなる。 なので、なんとか録画をしてほしいとの次女の要望がきた。 ... 2020年12月24日
海外旅行 【ステルビオ峠 Passo Stelvio】をレンタカーでドライブ! 「ステルビオ峠 Passo Stelvio」にボルミオからレンタカーで行ってきた。 ボルミオは山間にある小さい街。その街から山の上の方へ道が続いている。その道を登っていくとヨーロッパで車で行ける標高第二位の高さを誇るステルヴィオ峠へ至る。 距離は約20kmほど。 ステルヴィオ峠はバスなどの公共交通機関も通っているようだ... 2020年6月1日
パソコン関連・周辺機器 Windows10クリーンインストしてみた【2020年・1200円】 Windows10クリーンインストしてみた。いまYahooショッピングでWindwos10のプロダクトキーが1000円台で販売されている。 まだWindows7を使っている方は、さっさとWin10にアップグレードしたほうがいい。Win7の延長サポートはすでに2020年1月14日に終了をしている。 これ以降はサポートがな... 2020年5月7日
IT・ウェブ関連 2020年|ロボフォーム使い方/無料で使える?有料がいい? ロボフォームの使い方、エクスポート、バックアップ、そのままロボフォームは無料で使い続けることができるのか?やっぱ有料のほうがいいのか?チェックをしてみよう。 スマホで使うとどんな感じなのか?ロボフォームに関してのいろいろなことについてチェックをしてみよう。 このところパソコンにしてもスマホにしても、とにかくセキュリティ... 2020年4月1日
IT・ウェブ関連 2020年/ロボフォーム|ライセンスを割引クーポン購入方法 ロボフォームのライセンスを割引クーポンを使い割引価格で購入する方法を確認してみよう。パスワード管理ソフトとして絶大な人気を誇るロボフォーム。 現状、スタンドアローンのPC1台で使うにはライセンス購入の必要はない。そのまま1台のPCにインストールをして使い続ければOKだ。 しかし、複数台のパソコンやスマートフォンの連携、... 2020年4月1日
IT・ウェブ関連 Rinker等で使う/Amazon Product Advertising APIの認証キー取得 Rinker等で利用をする「Amazon Product Advertising API」の認証キー取得方法の備忘録です。 いつも使っている広告表示プラグインである「Rinker」。うちのブログでも便利に利用をしています。で、アマゾンなどで商品検索をしたらけっこうエラーが連発をした。 そんなことを思っていたら、この「A... 2020年4月1日
オートバイ・バイク関連 250ccバイクの「名義変更」を自分でする方法と必要書類 軽二輪(250ccクラス)名義変更を自分でやってきたのでレポートします。全く難しくなく、簡単に自分で行うことができます。 CB223をオークションで落札をしたのだが、名義変更、さらに新しいナンバープレートを取得しなくてはいけない。 250ccバイク(軽二輪)を自分で名義変更する方法をチェックしてみよう。 250ccバイ... 2020年1月30日
海外旅行 海外旅行には1,000円腕時計が良い!5つの理由【2020年版】 海外旅行には1,000円腕時計が間違いなくいい!日常でも離せない腕時計だが、海外旅行となるとなおさらだ。 現地では日常生活よりも腕時計の必要性を感じるであろう。 しかし、日常と違い、多少の非日常を感じる海外旅行。そんな海外旅行に持っていくのは1,000円時計が一番と感じている。そんな理由をこねくり回してみよう。 100... 2020年1月29日
パソコン関連・周辺機器 SDカードを復元/復旧できたソフト【2020年復元ソフト4選】 SDカードが認識をしなくなった。ちょっとこのところ挙動のおかしかったSDカードがいきなり認識をしなくなった。 大きいデーターを持ち歩くのがイヤなので、よく使うウェブ関連のデーターをSDカードに入れて使っていた。 そのSDカードがいきなり死んだ。正確にはフォルダ内はエクスプローラーなどで見えるのだが、そこにアクセスしよう... 2020年1月29日
食材・お取り寄せ かねふくの明太子の実食レビュー【値段/切子/スーパー】 明太子といえば博多、そして辛子明太子といえば「かねふく」はけっこう有名ではないだろうか。かねふく明太子が売っていたので、思わず買ってしまったので実食レビューをするw オレ、明太子大好き。おいしいよね。明太子 でもね、酒飲んで明太子なんて食べたら、絶対に塩分過多。ダメだよそんなの食べっちゃ。 と思っている。 しかし、昨日... 2020年1月28日
IT・ウェブ関連 ブルートゥースマウスが頻繁に切れる原因と対策|Win10 ブルートゥース・Bluetoothマウスが頻繁に切れる問題の原因と解決方法です。マウスに新品の電池や充電をしっかりとしているにも関わらずマウスが切れる原初がよく起こります。 ブルートゥースBluetoothマウスを昨日買った。ロジクールM557だ。 かなりいい感じだ。大きさも手頃、単3電池1本で駆動する。重量もかなりい... 2020年1月28日
オートバイ・バイク関連 バイク用ナックルガード取り付け/おすすめレビュー|CB223S CB223Sにナックルガード・ハンドガードを取り付けてみた。寒くなってくると、段々と手が冷たくレバー操作などに支障が出てくる。 冬のバイクライディングでもある程度快適に、また指先のかじかみを防ぐためにもハンドルガードはかなり有効ではないだろうか。 冬の手元をガードするにハンドルカバーというものがある。しかし、カバーは手... 2020年1月27日
車・クルマ関連 【事故車買取おすすめ】事故車の買取は「タウ」がよかった件 事故車の買取はどこがおすすめだろうか?実はウチで交通事故を起こしてしまい、車が廃車になってしまった。その時事故車買取をしてもらったら、けっこう「タウ」がよかった件をレポートするぞ。 先日、家族4人で遊びに行った。その帰りに嫁さんの運転するホンダライフが前に走っている車にぶつかってしまいました(オカマ)。 ぶつかってしま... 2020年1月27日
パソコン関連・周辺機器 新品SSDをPCが認識しない時の対処法【フォーマットすればOK】 新品SSDをPC・パソコンが認識しない時の対処方法を確認してみよう。遅くなったPCのボトルネックはHDDであることが多い。回転系のHDDだと、巨大になったWindowsなどを立ち上げる時、とんでもなく遅い。 そのボトルネックのHDDを一気に解決するのがSSDだ。 このSSDをはじめて購入して、USBなどでPCに取り付け... 2020年1月26日
暮らしのアイデア 部屋のドアに鍵を取り付けてみた【鍵付きドアロック交換】 部屋や室内のドアノブを鍵付きドアロックの交換は自分でやることができる。今回鍵のついていないドアノブを鍵付きに自分で交換をしてみた。 うちのさくらハウスには1階に和室がある。その和室に鍵付きドアノブを取り付けてみた。 取り付けは本当に簡単。この手のドアは大体が規格物で出来ているはずなので、寸法さえ合えば、ほとんどがポン付... 2020年1月26日