オートバイ・バイク関連 今も買える!125cc(原付二種)スーパースポーツで熱いヤツ8台! 125cc(原付き二種)のバイクがすばらしい!昔からけっこう125ccのバイクを乗っていて、これまでヤマハDT125、カワサキKDX125、リード90、リード100と乗り継いできている。 特にカワサキKDX125のパワフルさ、モトクロスコースでも楽しく走れる足回りは感動的でもあった。 そんな125ccスーパースポーツバ... 2019年2月8日
国内旅行 駒ヶ根スキー場レビュー【口コミ 駐車場 混雑具合 ノーマルタイヤでOK】 駒ヶ根スキー場へ1月の連休を使って行ってきました。コンパクトでファミリーにうれしいスキー場です。リフトの本数は2本でスキーセンターのレストランよりそのコースが見渡せます。 本当にファミリーやカップルに楽しいスキー場と言える。そんな駒ヶ根スキー場を画像を交えてご紹介! 駒ヶ根高原スキー場:概要・アクセス 中央高速道路の駒... 2019年2月5日
国内旅行 伊那スキーリゾート・レビュー【口コミ 駐車場 混雑具合 ノーマルタイヤでOK】 伊那スキーリゾートへ1月の連休を使って行ってきました。コンパクトでファミリーにうれしいスキー場です。リフトの本数は2本でスキーセンターのレストランよりそのコースが見渡せます。 本当にファミリーやカップルに楽しいスキー場と言える。そんな伊那スキーリゾートを画像を交えてご紹介! 伊那スキーリゾート:概要・アクセス 中央高速... 2019年2月5日
グルメ・外食 羽田空港 おすすめレストランなら【元祖寿司・回転寿司】だろ? 羽田空港のレストランと言うと、ちょっと高いというイメージがある。まぁ、その意見はだいたい間違いはない。羽田空港の食事で安く済ませようと思うなら間違いなくコンビニGoとなる。 しかし、せっかく旅行へ行く時、帰ってきた時などは、やはりきちんと座ってレストランで食事をしたいものだ。 そこで、家族など大人数で行ってもお財布に優... 2019年1月30日
食材・お取り寄せ タイのトムヤムクンヌードルは衝撃の辛さでやられた【めちゃウマい】 タイで売られているトムヤムクンヌードルを食べてみた。そのあまりの辛さにびっくりした。基本、オレは辛いものは好きで平気な方だ。 普通にココイチカレーを5辛で行ける口。しかし、このトムヤムクンヌードルの辛さはヤバイ。 ココイチカレーに換算すると、普通に10辛位あるのではないかと思うくらい辛い。 なぜにこんなトムヤムクンヌー... 2019年1月29日
グルメ・外食 博多ラーメンをはしごしてみた【長浜家550円・はかたや290円】 博多に来たのだから、やっぱりお昼は博多ラーメンだろ。替え玉もいいが、ここはぜひ2つくらい食べ比べをしたいと思う。 ホテルからほど近い、川端通を行く。この川端通の中程に「元祖ラーメン長浜家」と「博多ラーメンはかたや」がある。 川端通商店街 博多でもっとも歴史のある商店がいとうことだ。金曜日の昼下がりであったが、人通りも多... 2018年12月24日
国内旅行 東京-福岡を高速夜行バス(はかた号)と新幹線(のぞみ・グリーン)を予約してみた 12月の2週目週末に九州博多に行く予定があった。関東(埼玉)から九州博多は非常に遠い。さらに行く方法がいくつもある。 その中でスタンダードと言える新幹線のぞみ。さらには関東から博多へ行く選択肢として、普通に人は選ばないであろう深夜の高速バス・はかた号をチョイスして、その両方を予約してみた。 東京-博多間の新幹線と高速バ... 2018年12月24日
国内旅行 キング深夜バスはかた号で宴会!新宿-福岡14時間個室プレミアムシートの旅 2018年12月6日にバスタ新宿から福岡・博多バスターミナルへ14時間深夜高速バスの旅に乗ってきました。 乗車日:2018/12/06(木)でバス便番号:9401便 1号車。トータル走行距離は約1100km。遠いな。 バスタ新宿を夜21時に出発をして福岡へ次の日のお昼前11頃に到着をする14時間ものの深夜長距離バスの旅... 2018年12月24日
SIMフリースマホ関連 DMMモバイルでSIMサイズ変更法【マイクロSIM→ナノSIM】 新しいスマホを購入したりすると、いままで使っていたSIMサイズが合わないことがある。具体的にはマイクロSIMや標準SIMを使っていて、新しいスマホがナノSIMサイズの場合におこる。 新しいスマホや新型iPhoneなどは、そのほとんどがナノSIMとなっている。基本的にSIMを選ぶときは、何も考えずナノSIMにするほうが良... 2018年12月19日
パソコン関連・周辺機器 新品SSDをPCが認識しない時の対処方法【フォーマットすればOK!】 遅くなったPCのボトルネックはHDDであることが多い。回転系のHDDだと、巨大になったWindowsなどを立ち上げる時、とんでもなく遅い。 そのボトルネックのHDDを一気に解決するのがSSDだ。 このSSDをはじめて購入して、USBなどでPCに取り付けると、PCがSSDを認識しない場合がある。 認識しない場合の対処法は... 2018年12月18日
SIMフリースマホ関連 ファーウェイ HUAWEI Mate 10 Proをレビュー スマホをファーウェイ HUAWEI Mate 10 Proに買い替えた。ちょうど1年前のファーウェイスマホのフラッグシップモデル。 オレ的に去年のフラッグシップが半値以下になったところで購入するのは、ちょうどよい。ずい分前にいままで使っていたズルトラ(ソニー エクスペリア Z ULTRA)を処分してから、3台ほどスマホ... 2018年12月6日
暮らしのアイデア フィッシング詐欺に引っかかろうと思ったらウィルスソフトに邪魔された件 フィッシング詐欺に引っかかろうと思ったらウィルス・セキュリティソフトに邪魔されたを報告するよ。ちょっと前に、実におめでたい内容がChromeブラウザに表示された。 それが以下の表示 なにがめでたいのかよくわからないが、訪問者調査の参加者に特別に選ばれたそうだ。で、意見を答えるとプレゼントとしてHD Streaming ... 2018年12月2日
パソコン関連・周辺機器 【インクジェットプリンターを買い換え】るなら「11月」がベストな件 インクジェットプリンターを買い換えるなら、絶対にこの時期11月くらいがよい。 ウチは大体2年ごとにインクジェットプリンターを買い替えている。とにかくプリンターのトラブルが本当にイヤだからだ。 いまだに紙印刷から離れることができないのは、オークションやアマゾンで販売をしているのもあるし、やはり最終的には紙で出しておくと便... 2018年11月11日
車・クルマ関連 粗大ゴミ・不燃ゴミを車で処理施設へ持ち込んでみた【50kg/250円】 ウチにたまっていた粗大ゴミ・不燃ゴミをごみ処理施設に車で自分で持ち込んで処理、処分をしてもらった。粗大ごみはその地域によって、出せる日が決まっている。 大体が、月に数回とか、非常に少ない。また粗大ごみを出す場合、その出し方にルールが有ることがほとんどだろう。大きいものは出せないとかね。 しかし、自分で清掃センターに持ち... 2018年10月4日
パソコン関連・周辺機器 ebay(イーベイ)落札・購入方法【HPパソコンのバッテリーを購入】 HPのパソコンを使っているのだが、このところバッテリーがやばくなっている。ノートPCでバッテリーがヤバイとほんとマズイ。このHPパソコンも、もう数年使っているので、保証はとっくの昔に切れている。 SSDの容量は256GBあり、メモリも8GBある。コンパクトな12.5インチの液晶で解像度は2560×1440と、かなり使い... 2018年10月3日
パソコン関連・周辺機器 HPパソコン Elitebook Folio 1020 G1【中華格安バッテリーに交換】 オレの使っているノートPCであるPパソコン Elitebook Folio 1020 G1のバッテリーが先日よりおかしい。というよりほぼアウトになっている。 どのくらいヤバイかと言うと・・・ このように「完全に充電されました」という表示が出ているにもかかわらず、ACアダプターをコンセントより抜くと、一気にパソコンが落ち... 2018年10月3日
パソコン関連・周辺機器 Bluetooth マウス・キーボードの接続がプチプチ切れる時の対処法 WindowsでBluetoothのワイヤレスマウスを使っていますが、これが使い始めや、なにかの拍子でブチブチ異常なくらい切れることがあります。 マウスの場合ですが、具体的にはマウス操作中にポインターが動かなくなったり、かくかくしたり、パソコン作業中としては非常にストレスになります。 そのマウスもクリックをしたり、マウ... 2018年10月1日
車・クルマ関連 ホンダN-BOXの「初ドライブ」インプレと「燃費」チェック! ホンダN-BOXがウチに来て、はじめてのドライブに行った。行き先は伊豆の伊東方面。うちの田舎があるんよ。 というわけで、長女と一緒にいとう方面へドライブ。合わせて、N-BOXのドライブでのインプレチェックね。 給油口キャップ方向は左で燃料容量は27L N-BOXの初ガソリンスタンド。 N-BOXガソリンの給油口は車体左... 2018年9月19日
オートバイ・バイク関連 CB223SのオイルはホンダG3【ペール缶】で決まり! オレのホンダCB223Sのオイル交換ルーチンは6ヶ月に1回となっている。 まぁ、昔みたいにバリバリ走らないから、走行距離でオイル交換サイクルを迎えることはないだろう。なので、とりあえず半年に1回交換。 ウチの車なども同じ時期に交換をすれば忘れることはない。それが4月と10月。この時期にオイル交換をすればちょうど暑い時期... 2018年9月13日
車・クルマ関連 N-BOX納車・ファーストインプレッション ホンダN-BOXが納車されました(8月25日)。 うちに来たN-BOXは「N-BOX JF3」スーパースライドシート仕様でノンターボFF。 ボディーカラーは超目立つ「プレイアムイエローパールⅡ」を選んだ。ホント目立つ。これなら駐車場でもすぐに見つかるだろう。 N-BOX・ファーストインプレッション 2018年のクッソ暑... 2018年8月29日
オートバイ・バイク関連 CB223Sにあれば・ついていれば良かったモノ9選 ホンダCB223Sは本当に手軽なバイクだ。気をはらず、また余計なことを考える必要がない。250cc単気筒の軽量バイクがもたらすお手軽さというのは、身も心も軽い。 バイクで走り出すということが、こんなに気が楽で楽しかった・・・そんなことを思い出させるようだ。 しかし、当然ながら、気楽で楽ちんということは、その裏面も存在す... 2018年8月18日