車・クルマ関連 【事故車買取おすすめ】事故車の買取は「タウ」がよかった件 事故車の買取はどこがおすすめだろうか?実はウチで交通事故を起こしてしまい、車が廃車になってしまった。その時事故車買取をしてもらったら、けっこう「タウ」がよかった件をレポートするぞ。 先日、家族4人で遊びに行った。その帰りに嫁さんの運転するホンダライフが前に走っている車にぶつかってしまいました(オカマ)。 ぶつかってしま... 2020年1月27日
車・クルマ関連 人気のホンダ「N-BOX」が代車で来たのでフォトレポートするぞ うちの車の1年点検とかで駐車場に見慣れない車が・・・おー!ホンダ「N-BOX」ではないか。 走っているのはやたら見るが、このように間近で、さらに中を見るのは初めてだ。 ちょっとカメラもって、あちこち撮影をしたぞ。 2015年度の車名別軽自動車新車販売ランキングトップ10 2014年に軽自動車税が引き上げられ(7200円... 2019年8月7日
車・クルマ関連 車のスマートキーで盗難?リレーアタックとは?盗難防止 対策は? 車のスマートキーで盗難?リレーアタックとは?盗難防止 対策は? オレの愛車はもうすぐ20年にリーチするタウンエースベースキャンカーだ。オートロックもない。しかし、去年うちにも今風の車がやってきた。 そう、黄色のホンダN-BOXね。 https://www.paopao.org/post-2885/ で、このN-BOXだ... 2019年2月8日
車・クルマ関連 粗大ゴミ・不燃ゴミを車で処理施設へ持ち込んでみた【50kg/250円】 ウチにたまっていた粗大ゴミ・不燃ゴミをごみ処理施設に車で自分で持ち込んで処理、処分をしてもらった。粗大ごみはその地域によって、出せる日が決まっている。 大体が、月に数回とか、非常に少ない。また粗大ごみを出す場合、その出し方にルールが有ることがほとんどだろう。大きいものは出せないとかね。 しかし、自分で清掃センターに持ち... 2018年10月4日
車・クルマ関連 ホンダN-BOXの「初ドライブ」インプレと「燃費」チェック! ホンダN-BOXがウチに来て、はじめてのドライブに行った。行き先は伊豆の伊東方面。うちの田舎があるんよ。 というわけで、長女と一緒にいとう方面へドライブ。合わせて、N-BOXのドライブでのインプレチェックね。 給油口キャップ方向は左で燃料容量は27L N-BOXの初ガソリンスタンド。 N-BOXガソリンの給油口は車体左... 2018年9月19日
車・クルマ関連 N-BOX納車・ファーストインプレッション ホンダN-BOXが納車されました(8月25日)。 うちに来たN-BOXは「N-BOX JF3」スーパースライドシート仕様でノンターボFF。 ボディーカラーは超目立つ「プレイアムイエローパールⅡ」を選んだ。ホント目立つ。これなら駐車場でもすぐに見つかるだろう。 N-BOX・ファーストインプレッション 2018年のクッソ暑... 2018年8月29日
車・クルマ関連 ホンダ新型N-BOX「JF3 プレミアムイエロー」を契約した件について ホンダ新型N-BOX「JF3 プレミアムイエロー」を契約した。契約は7月中旬。納車は約1ヶ月ということで8月中旬とのこと。 今まで乗っていたホンダライフ君からの乗り換え。 ライフくんと同じボディカラーはイエローにした。家族のみんな全員一致でイエローに決まり。この黄色というボディーカラーは本当に目立つ。駐車場に止めてもひ... 2018年8月9日
ウェブログ エニカ(Anyca)でオープンカーをレンタカーしてみた!【予約・受け渡し編】 エニカ(Anyca)でオープンカーのホンダS660をレンタカーしてみた。非常にスムーズでユーザー登録24時間後にきちんと予約できた。 その予約完了からわずか3時間後には車の引き渡しをしていただき、とてもよかった。 今回、次女が旅行で成田空港に到着するのを迎えに行くのに使ってみたわけ。成田にオープンカーで送迎っていいでし... 2018年6月23日
ウェブログ エニカ(Anyca)でオープンカーをレンタカーしてみた!【ユーザー登録編】 エニカ(Anyca)を使ってオープンカーをレンタカーしてみたので、そいつを報告。 使ってみて、非常にスムーズに流れが良かった。もちろん、自分の免許証やクレジットカードを登録するなど、いろいろとユーザー登録は手数があるが、この手のシェアリングエコノミーは、これからどんどん増えていくと思う。 まずはいままで乗ってみたかった... 2018年6月23日
家電・電気製品 【3千円台】格安ドライブレコーダーの購入・取り付け・自分でできる? 格安ドライブレコーダーの購入・取り付けをしてみたぞ。 ウチの足として大活躍のホンダライフ。このところの車の事故や逆走などを見ると、ドライブレコーダーの必要性は非常に感じている。 軽自動車だからと言って、このようなことを軽視することはできない。 さらに、このところはドライブレコーダーが非常に安くなり、取り付けも簡単になっ... 2017年9月29日
スマートフォン・タブレット Ewin【進化版】 「車用 FMトランスミッター」はすんなり接続、簡単スマホ音楽聞ける件 iPodの調子が悪くなり、このところ車ではスマホの音楽を聞いている・・・が、やはりトランスミッターがほしくなってきた。 ずっとほしかった、このトランスミッターを購入したのでレポート。 BluetoothとFM送信により、車載オーディオのFM周波数と本体のFM周波数をあわせると、車のスピーカーから音楽が楽しめる USBフ... 2016年9月1日
車・クルマ関連 BMW Z3に入るスーツケースサイズはこれだ!【BMW Z3リアトランクに入るスーツケース】 先週、北海道に行ってBMW Z3をレンタルしたのだが、その時に持参をしたスーツケースをトランクに入れてみた。 当初はビートルカブリオレを借りる予定だったので、リアシートがあることから、普通にスーツケース持参で来た。しかし、ビートルが貸し出し出来なくなってしまったようでBMWにチェンジしたワケ。 スーツケースはレンタカー... 2016年8月11日
車・クルマ関連 BMW Z3 ロードスターの詳細をチェックしてみよう!【格安・中古・オープン・15年落ち】 BMW Z3 ロードスターを今回の北海道ツァーでレンタルしてみた。 日本で外国の車を乗るということは、かなり少ないが、北海道という土地柄、そして道を考えるとなかなか楽しい選択と思う。 BMW Z3は前期型後期型に分類がされ、前期型は1996年に後期型は1999年に販売が開始されました。 そんなBMW Z3を見てみましょ... 2016年8月11日