
スキー、スノボのシーズン真っ只中。
3月になると春休みになり、最後のスキー・スノボに行く方も多いのでは?
ウチも行くぜ!北海道スキー!
しかし、家族からクレームがついていた。それはゴーグル!
古いゴーグルで・・・まわりに付いているスポンジが劣化して剥がれ・・・装着していると目に入るという。それはもはやゴーグルじゃないだろ。
というわけで、新しいゴーグルを買ったよ。
この記事に書いてあるコト
サングラスよりゴーグル
ウチはサングラスよりゴーグル派です。
昔からバイクに乗っていることもあり、目を守るということにかなり気を使います。
悪天候による視界確保は、サングラスよりも絶対にゴーグルがいいです。
どちらか一つを持つのであれば、ゴーグルがいい!
レンズ色に気を使う
もしあなたがナイターなどを滑るのであれば、ぜひイエローレンズをオススメします。
悪天候や視界が狭い、また夜などはイエローレンズはとても見やすくなります。
両方持てるのであれば、昼用のサングラス、悪天候やナイター用にイエロー系レンズのゴーグルはオススメです。
安いゴーグルは曇り止め必須
昼メインで、よいサングラスを持っているのであれば、安いゴーグルをひとつ持っていると安心です。
特に小さい子どもやコンタクトレンズの場合、ゴーグルをひとつ持っていると本当に助かる場合があります。
これだけ値段が安いので、グループや家族にひとつ持っているととてもよいでしょう。
これを買おうかと思ったけど・・・やっぱりシングルレンズはやめた。
レンズは絶対にダブルレンズ
ゴーグルを買う時、シングルレンズはめちゃくちゃ安いです。
アマゾンなどでは、上記のようにモノによると500円以下で手に入ったりします。
しかし、ウチではゴーグルを購入する場合、絶対にダブルレンズ指定買いです。
とにかく、曇りません。ダブルレンズは。
で、ダブルレンズで、かなり安いこいつを購入。
安いよなー。ダブルレンズで2,000円以下だ。
ベルトは必ずバックル式がいい!
ゴーグルを買う上で、見落としがちなポイントです。
ベルトは必ず後方で外すことができるバックル式にしましょう。
特に女性であれば、髪がからむことを防ぐことができます。
眼鏡用ゴーグルはどこが違う?
もし、あなたが眼鏡使用でゴーグルを購入するときは、気を付けましょう。
眼鏡使用のためのゴーグルはあります。どこが違うかご存知ですか?
ちなみにウチが買ったゴーグルはこちら
このゴーグルは眼鏡併用を前提に作られています。
オレの買ったゴーグルは眼鏡NGでした。では、眼鏡併用と眼鏡NGゴーグルというのはどこが違うか??チェックをしてみましょう。
フレームが大きい場合がある
今回購入した2種類のフレーム大きさは、あまり変わりありませんでした。
眼鏡併用とある場合、普通サイズより眼鏡分フレームが大きい場合があるようです。
チェックが出来る場合は、いつもかけている眼鏡を持って行き確認するとよいでしょう。
フレームの深さが違う
フレームの深さが違います。
下の赤いフレームが眼鏡併用のゴーグルです。
赤いフレームの方が1.5倍位深いことがわかります。
またフレームが深い分、スポンジも少々薄くなっていますね。
スポンジにメガネフレーム用の割がある
そして、眼鏡併用できるゴーグルには、ここが決定的に違います。
メガネフレーム用にスポンジに割が入っています。フレーム自体にもくぼみがあり眼鏡との干渉を防いでいるわけです。
ゴーグル購入時のまとめ
ゴーグル購入時には・・・
- 安くてもゴーグルを持っていると安心
- できればダブルレンズがいい!
- イエローレンズは悪天候やナイターにいい
- ベルトはバックル付きが使いやすい
- 眼鏡併用モデルはフレームが違う
ぜひ、あなたのゴーグル選びにお役立てください!