オートバイ・バイク関連 バイク/モーターサイクルのナビはガーミンeTrex20がいい6つの理由 バイク/モーターサイクルのナビは何がいいか?こんにちはYasuです。 バイクのナビって、けっこう悩みますよね。まずは取り付け場所。さらにはどのように電源を引くかなどナビ取り付けにまつわる問題はけっこうある。 そこで、ぜひバイク用ナビでおすすめしたいのがガーミンeTrexシリーズです。これが非常に使い勝手が良い。 ガーミ... 2018年8月10日
オートバイ・バイク関連 オージーケーカブト ヘルメット ASAGI クレガント:開封の儀 オージーケーカブト ヘルメット ジェット ASAGI クレガントを購入した。 明日のCB223S受け渡しに際して、ここは一発ヘルメットの新調をしたわけ。つーても、バイクを全部売り払ってヘルメット自体もここ数年かぶっちゃいない。 ガレージにあるヘルメットも、かなり微妙な感じになっている。というわけで、ヘルメット購入。 さ... 2018年8月10日
オートバイ・バイク関連 CB223S:バイク自賠責保険はコンビニ(セブンイレブン)で入れる CB223Sを落札してしまった。そして出品者からバイクの書類が全て送られてきた。 この書類させあれば、陸運局へ行って、いわゆる名義変更、なんばプレートの取得ができるわけだ。その前に自賠責保険の契約をしないといけない。 いま自賠責保険はネットで予約。コンビニで支払い、契約ができる。 ネットで予約のバイク自賠責保険のメリッ... 2018年8月10日
オートバイ・バイク関連 【CB223Sツーリング】次女とタンデムで秩父の聖神社へショートツーリング 久しぶりにいい天気になった、午後の昼下がり。以前より行ってみたかった秩父にある聖神社へCB223Sに乗っていってきた。 暇そうにしていた次女に声をかけてCB223Sのショートツーリング。 秩父とは行っても、どちらかというと長瀞よりにある聖神社。片道約60km程度なので、関越自動車道を使えば小一時間だろう。ETCにETC... 2018年6月18日
オートバイ・バイク関連 CB223Sと初対面・タンデム・走行感・ファーストインプレレビュー うちにホンダCB223Sがやってきた!今日はその感動をそのまま、初対面からファーストインプレッション、レビューをしたいと思う。 引取先からは都内だったので首都高を走行、その走行感。さらに帰宅してから嫁さんを乗せてタンデムランもしたので、そちらも合わせてお伝えします。 さて、オレのホンダCB223Sをヤフオクにて落札した... 2018年6月12日
オートバイ・バイク関連 1日(当日・24時間)だけ契約の「自動車保険」は無制限で500円! 今日は長女がウチの軽自動車を運転して、成田空港へ行くことになった。まぁ、お迎えね。 というわけで、長女が運転するとき、ウチは今の所ワンデイ500円保険を利用している。長女はまだハタチそこそこだから、保険入れ直すとかなり高額になる。 で、年間数十日なら500円保険のほうがいいのよね。この保険、セブンイレブンなどのコンビニ... 2018年6月11日
オートバイ・バイク関連 日本平!観光ガイド・パークウェイ・ロープウェイ・日本平ホテル【CB223Sツーリング】 日本平は富士山が一望できる絶景で有名な所。この日本平を走ってきたぞ。 頂上の駐車場にバイクをとめて観光してみたのだが、割りと歩くところもあり、さらに絶景の富士山も見ることができる。 日本平観光ガイドするよ。 日本平にアクセス:日本平パークウェイ バイクで三保側より日本平パークウェイへ向かう。 日本平にアクセスする日本平... 2018年5月30日
オートバイ・バイク関連 天城峠の旧道を越える【旧天城トンネル・ループ橋】 天城峠へCB223Sで行ってきた。天城峠は「伊豆の踊子」などで有名。正式名称は天城山隧道(あまぎさんずいどう)という。 国道414号線から道をそれる。 この時代になっても、旧天城トンネルまでは、そのほとんどの道がダートとなっている。それでは、旧天城トンネルへご案内! 河津七滝ループ橋を走る 河津七滝ループ橋は全長106... 2018年5月30日
オートバイ・バイク関連 CB223Sで伊豆下田ツーリング【白浜神社・龍宮窟・旧天城トンネル】 5月の週末、ホンダCB223Sに乗って下田方面へツーリング行ったぞ。ツーリングレポートをお送りするぜ。前夜は雨が降っていた。朝には日が出て晴れるとの予報だったが、9時を過ぎても出発点である伊東市は、いまいちパッとしない。 まぁ、待っていても仕方ないので、曇の中9時過ぎに下田へ向かって出発をした。 下田へは国道135号線... 2018年5月30日
オートバイ・バイク関連 【龍宮窟】伊豆の「ハートの形」パワースポットの行き方・場所・駐車場は? 伊豆の「ハートの形」パワースポットである「龍宮窟」へCB223Sで行ってきたぞ。このところ伊豆にはこの手の愛のパワースポットなるものがいろいろ注目されているようだ。 というわけで、南伊豆の愛のパワースポット「龍宮窟」をレポートするぜ! 龍宮窟:駐車場 龍宮窟の駐車場は道沿いに併設されている。 龍宮窟入り口を中心に両側2... 2018年5月30日
オートバイ・バイク関連 CB223SのヘッドライトをLEDライトに交換してみた CB223SのヘッドライトをLEDライトに交換をした。 理由はエンジン始動時の電力を抑え、バッテリーを保護するため。オレのCB223SはイグニッションをONにすると、今のバイクということでヘッドライトが点灯する。 いわゆるヘッドライトのオンオフスイッチがない。問答無用でヘッドライトが点灯する。 さらに、後付のETCや前... 2018年5月17日
オートバイ・バイク関連 CB223Sの燃費は安定のリッター36.7km/Lと優秀! このところロードバイク(自転車)ばかり乗っていて、ちょっとの間CB223Sはご無沙汰状態だった。2週間ほど乗らない期間があっても、セルを数回回せば、すんなりと始動をするホンダのエンジンはやっぱりすばらしい。 こんな時、4気筒とかリッターバイクだと四苦八苦するが、シングル単気筒の223ccエンジンは、やさしい。すんなりエ... 2018年5月16日
オートバイ・バイク関連 新型ホンダ・フォルツァSiをレンタルしたので、ちょっとレビューするよ【大幅値下げのビッグスクーター】 先日の北海道遠征で新型ホンダ・フォルツァSiをレンタルした。 初めてビッグスクーターというものを乗ってみて、半日間約200kmほどツーリングをして見た。 非常に良かった。そんな新型ホンダ・フォルツァSiをチェックしてみる。 新型ホンダ・フォルツァSiとは 車名・型式 ホンダ・JBK-MF12 全長(mm) 2,165 ... 2018年3月1日
オートバイ・バイク関連 CB223SにUSB充電器・シガレットソケットを取り付ける CB223SにUSB充電器・シガレットソケットを取り付ける。今はスマホやカーナビなど、なにかと充電はUSBに頼ることになる。 また、出先でかなり活躍するであろうモバイルバッテリーなどの充電も行える。USB充電がバイクでできると電源供給はもちろん、いろいろなガジェットの充電ができるのは助かる。 場所はハンドルバーに取り付... 2018年3月1日
オートバイ・バイク関連 ホンダCB223Sの中古価格とヤフオクの落札適正価格について ホンダCB223Sの中古車価格とヤフオクの落札価格について考察してみたいと思う。こんにちはYasuです。 オレは去年2017年10月にヤフオクでCB223Sを落札しました。 この時、スタートは10万円くらいでしたが、終了が23時過ぎだったので、最初にもう指値を入れて寝ました。 次の日起きてチェックしてみると、無事に落札... 2018年2月20日
オートバイ・バイク関連 ヘルメットスピーカー 手軽に無線化する方法【Bluetooth レシーバー 15時間】 ヘルメットスピーカーをお手軽に無線化する方法です。 この方法はなんといっても安価(トータル2,000円程度)となっています。 さらに、専用のバッテリー内臓Bluetooth レシーバーを使うことで、カタログスペック上15時間の運用ができることが特徴です。 汎用性も高く、取り外せばロードバイクやスマホの音楽を手持ちのスピ... 2018年1月15日
オートバイ・バイク関連 まだリッターバイクで消耗しているの?250ccバイクがいい7つの理由 ホンダCB223Sをヤフオクで中古車両購入してリターンライダーを楽しんでいるYasuです。こんにちは。 この軽二輪という枠の車両は長さ2.5m以下、幅1.3m以下、高さ2.0m以下、総排気量250cc以下の2輪自動車と決められている。非常に小さくカワイイバイクだ。 250ccという缶コーヒーくらいの排気量のピストン1個... 2018年1月7日
オートバイ・バイク関連 CB223Sの街乗り燃費はどのくらい?街乗りでリッター30km走る? 今年始めてCB223Sに乗りました。年末年始はちょっと旅行に行っていて、まったく乗れなかったCB223S。 期間にして約2週間ほどガレージにしまったままでした。 今年の冬は非常に寒く、久しぶりにキーシリンダーにキーを差し込み、チョークを引く。 軽くアクセルを開いてセルボタンを押すと・・・・トルルルル!っと、一発でエンジ... 2018年1月7日
オートバイ・バイク関連 ホンダCB223Sのエンジンオイル交換の方法・手順 CB223Sのオイル交換をやったぞ。 昨日、ウチに来たCB223S。で、前所有者さんから新しいオイルホンダG1を1本いただいた。 次のオイル交換のタイミングを聞き忘れてしまったので、ついでなので、オイル交換をしてしまう。来週は3連休で、ちょっと距離乗ることもあるしね。 というわけで、CB223Sのオイル交換方法だ。 C... 2017年10月28日
オートバイ・バイク関連 CB223という中古バイクをオークションで落札してしまった こんにちはYasuです。実は、ホンダCB223Sというバイクをオークションで落札してしまいました。 ロードバイク乗りはじめて、いわゆるエンジン付きのオートバイは全て売り払い、おりてしまったのです。 しかし、やっぱり18からバイクに乗っていて30年以上バイクが手元にあった・・・さすがになくなると、やっぱり寂しいのです。 ... 2017年10月28日
オートバイ・バイク関連 原付バイク・スクーター自賠責保険をセブンイレブンで加入する手順 ウチにはスクーターがある。で、当然だがスクーターに乗るには自賠責保険が必ず必要なのだが・・・切れていた。 隣の自動車屋さんに行ってもいいのだが、今回はネットで予約、コンビニで支払いができる「バイク自賠責保険 | セブン‐イレブンで入る保険(三井住友海上)」を使ってみた。 セブンイレブンで入る保険 ネットで予約登録する ... 2016年9月12日