ウェブログ 年間50万円ひねり出す方法その3【副業・アフィリエイト編】 年間50万円ひねり出す方法の最終回だ。 これまでの3回で節約の大切さ、そして1万円節約することは1万円稼ぐことと同じこと。わかってくれただろうか。 もし、これ読んで、すこしでもやろうと思ってくれればマジでうれしい。 さて、昨日まではある程度上限をきまっているリソースを、できるだけ良い形で配分をするという考え方だ。 その... 2015年10月14日
ウェブログ 年間50万円ひねり出す方法その2【対象男性:節約・飲食編】 今年もだんだんと煮詰まってきている。 現状で無事に過ごせていること、残り約2か月半を過ごせそうなことに感謝をしよう。 そしてそんなことを考える余裕がある今だからこそ、対策を立てよう。 というわけで、もう10年前に独立したオレが今もやっている対策、「年間50万円ひねり出す方法」を今日も話すぜ。 今日のネタは飲食だ。張り切... 2015年10月13日
ウェブログ 年間50万円ひねり出す方法その1【対象男性:節約・買い物編】 昨日の中年フリーターの件は、マジでショックだが、もう待ったなし。 誰にでも降りかかってくる可能性がある。断言する。 今働いている会社が、自分の定年まで残っている可能性は、微妙といえるでしょ? 大企業だって平気で倒産する時代。いつリストラ、整理されるかわかったもんじゃない。 というわけで、もう10年前に独立したオレが今も... 2015年10月13日
ウェブログ 歯のクリーニング行ったら、褒められた!【ドルツ・ジェットウォッシャー導入】 歯のクリーニング行っている? さすがに50にもなると、いろいろなトコにガタが出てくる。 けっこう気を使っているのが「足腰」、そして「歯」だ。 足腰はいつもロードバイク1時間こいでいる。今日も30㎞走った。 そして歯は2カ月おきに検査とクリーニングに行っている。 実はクリーニング行き出す前は、けっこうな頻度で小さな虫歯が... 2015年9月29日
ウェブログ アマゾンのFire タブレット8GBは今発注で納期11月??【プライム会員割引きあり!】 今月末からアマゾンプライムのプライムビデオが始まる。 これ、ちょっと言いたいのだが、最初9月スタートとか書いてあった。 それがあとで9月下旬スタートになった・・・まー、宣伝したいのわかるけど、だったら10月スタートにしてプレオープン9月末にしてもらったほうがいいかな。 で、アマゾンのFireタブレットだが、いまプライム... 2015年9月24日
ウェブログ 人とは逆のことをやる。人の流れとは逆を行く かなりの人が昨日からシルバーウィーク入っているのかな。 今年のシルバーウィークは19日の土曜日から23日まで5連休だろうか。 オレの仲間も北海道や、いろいろなところに行っているみたいで、フェイスブックなどにもその状況が上がっている。 そういえば、ブルべでも宮城の1,000㎞やオダックス埼玉のアタック八甲田1,000㎞な... 2015年9月21日
ウェブログ ノートPCをUSBメモリでリカバリした【VAIO PRO13のリカバリ】 使っていたVAIOをリカバリした。 先日新しいPCを購入したので、さっさとリカバリして、売り払うのだ。 この手のヤツはどんどんやっつけないと、どんどんたまってしまう。 で、ハードディスクからリカバリかけようと思ったら・・・リカバリエリアが消失していた。マジか。 DVDでリカバリディスク作ろうと思ったけど・・・なんとDV... 2015年9月19日
ウェブログ 「OCN モバイル ONE」の解約した。【解約方法・手順】 2013年より使ってきたOCNのモバイルワン。 こいつも、ちょっと解約をした。 このSIMはデーター通信のみなので、いつでも解約ができる。 DTIのとこでも、チェックしたが音声通話も契約している場合、解約手数料がかかる場合があるので確認をしておこう。 大体1年自動継続になっているから、音声通話契約の場合、解約のタイミン... 2015年9月11日
ウェブログ 理由がなければデスクトップじゃなくてノートPCにしておこう【ノートPCにする唯一の理由】 HP エリートブック Folio 1020 G1 Special Editionが到着をして、4時間後くらいには正常に業務で使えるようになった。 データーをPC内に保存をしないことで、USBのHDDを付け替えること、そしてドロップボックスなどのクラウドにログインすることで、いつものデーター環境に戻る。 あとは順次必要ソ... 2015年9月9日
ウェブログ キヤノンインクジェット複合機 PIXUS MG6730BKに入れ替え・お買い得!【新型出た時が狙い目!】 キヤノンインクジェット複合機 PIXUS MG6730BKに入れ替えをした。マジで安い。1万円切っている。 この手のヤツは詩型が出た直前が一番お買い得!半額以上だ!! うちはオレ以上に嫁さんがプリンターを使う。仕事で。 書類やドキュメント類がデジタル化が進んだとはいえ、まだまだ業種によっては紙媒体は健在だ。うちの嫁さん... 2015年9月7日
ウェブログ ひかり電話の第三者による国際電話などの不正な利用で高額請求だって?【国際通話発信規制!】 さっきNTT東日本からハガキが来た。 いつもなら読まずにゴミ箱行きだが・・・今回のはちょっと様相が違う。 というわけで、めずらしく開けてみた。そしたら・・・ なんと「光電話」で使っているIP-PBXソフトウェア利用でネット経由による内線電話端末としてなりすまし。 第三者が国際通話を行い、高額請求などの事例があるそうだ。... 2015年9月1日
ウェブログ 茄子の煮びたしはマジウマ・ヘルシー【茄子の皮を簡単にむく方法】 なすが冷蔵庫に残っていたら、やっぱり煮びたしだろう。 マジでヘルシー、ローカロリー、さらに日本酒に合うというおまけつきだ。 茄子の皮をむくのが面倒という人もいるが、やってみると意外と簡単。 トゲなしナス。 ナスのヘタにはとげがある。あまり気にしたことないが・・・けっこう鋭いぜ。 で、ナスの下処理だが、煮びたしの場合は皮... 2015年9月1日
ウェブログ 使わない携帯電話も2年縛りがあるぜ【契約解除料金はかなり高い・1万円以上】 今、MVNOの安さはびっくりするほどだ。 あなたは、現在持っているスマホ・・・どんな契約だろう。 実はオレも、複数の契約があったりする。で、その一つがちょうど来月9月で2年縛りの期限をむかるわけだ。 一つの電話番号に無料の電話番号が2つぶら下がり、1契約3電話番号で毎月290円くらいだったりする。 こんな感じで、契約3... 2015年8月30日
ウェブログ アマゾンの動画見放題へ参戦!?日本では9月より?【プライム会員は追加料金なし!!】 とうとうアマゾンも動画見放題のサービスに参入が決定をしたようだ。マジか!? 動画見放題サービスは「プライム・ビデオ」というようで、映画、ドラマ、バラエティー番組などが見放題というサービスだ!! http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150827-00000007-asahi-bus_a... 2015年8月27日
暮らしのアイデア フランス行ったらレストランは高いので、とりあえずスーパー見ておけ! 日本にいようが、海外で旅行しようが、基本的に「家飲み派」だ。 国内ならいざ知らず、ワケわからん海外で夜飲み歩き、帰ることは不用心この上ない。 なので、海外でレストランはいる時は、ランチだ。ホテルからよっぽど近いや併設などの好条件でない限り海外の夜レストランは避けるようにしている。 そして、海外へ行ったらまず行きたいのが... 2015年8月27日
ウェブログ 羽田前泊は空港外ホテルで安く泊まるのがよいぞ【ホテルマイステイズ羽田 穴守稲荷】 海外旅行へ行く時、羽田発になるとちょっといまいちの気分になる。 なぜなら、羽田の場合、車で行くということや前泊というような選択肢がいきなりなくなるからだ。 都心から近いこともあり、直行や30分程度で行ける環境にある人にとり羽田は良い空港だろう。 しかし、埼玉県から行くとなると、中央環状線が最長山手トンネルでつながったと... 2015年8月25日
家電・電気製品 今、Wi-Fi無線ルーター考えているなら、コレにしておけ!【ハイパワー Giga 1300+450Mbps】 自宅でWi-Fiルーターを入れている人多いと思う。 たぶんだけど、これって何も考えずに適当なヤツ買ってきて設定している人もまた多いと思う。 今ルーターはけっこう負荷がかかっている。なんといってもネットのスピードがえらい速くなることで、ルーターにアクセスしている人はバシバシデーター使っているだろう。 またHDDレコーダー... 2015年8月25日
ウェブログ 夏のドライブ・夏の渋滞対策!【居眠り防止アイテム3品】 さぁさぁやってきますよ!今年もお盆休み。そして夏の恒例、高速道路大渋滞!! 今年の渋滞予想としては、8月12日から始まり、上りのピークは8月13日。 下りは週末となりそうだ。 お盆や夏休みのある程度長い休みとなると、渋滞もそうだが、やはり長距離運転のドライブとなるだろう。 普段、長距離運転をあまりしていないところへ、酷... 2015年8月12日
スイーツ・ケーキ・お菓子 「おはぎ」と「ぼたもち」の違い???【実は日本酒のつまみによく合う】 日本は夏休み真っ盛り、お盆へ突入の日々なのだが、あなたはどうですか? 今年はマジで暑いので、多少は夏バテで食が落ちないかな・・・と思ったがそんなことはない。日々1時間ローラー台に乗って汗だくだが、ビールの量もアテの量も倍になるわけだ。 そしてオレはチョコレートよりもアンコが好きだったりするわけだが、おはぎはウマいよね。... 2015年8月12日
嫁と子供が喜ぶオレの料理 マルシンハンバーグの燻製はめっちゃウマ【お手軽燻製レシピ】 このところ燻製にはまっている。 食材を見ると・・・「これは燻製にできるか?」という思考になっている。 基本的に燻製は水分が多いものは向かない。逆に水分少な目の食材はなんでも燻せるはず。 そして、その中でもお手軽、簡単な燻製方法が熱燻製だ。 燻製をいつでも楽しめる鉄製燻製鍋は超おススメ!【お手軽熱燻製】 元食材のチョイス... 2015年8月10日
暮らしのアイデア 軽自動車の荷室にロードバイクは楽に積める ロードバイクは軽自動車に乗る。 現代の軽自動車は本当に室内が大きい。というより限られた車格でスペースユーティリティがすばらしい。 ウチの軽、ホンダライフ君はもう10年以上前の軽だ。 しかし、普通のロードバイクが楽勝で乗る。 バイクのフロントホイールを外し、リアシートをたたみ、助手席を前にすれば楽勝で乗る。 助手席を前に... 2015年8月10日