
雪や雪道などにめっぽう弱い、そしておびえているオレです。
そして、今週末、週明けにかけて天気予報は的中をして各地に、とんでもない積雪がありました。
各地でみぞれ初観測や積雪記録更新
沖縄本島では初のみぞれ観測をはじめ、長崎では積雪記録を更新する17cmも降り積もった。
しかし、これらのことは週末前、事前にテレビ、ネットなどで頻繁に警告が出ていた。
このような数十年に1度の強い寒気、西日本を中心に大雪や防風など警戒・・・というニュースや予報をあちこちで聞いたはずだ。
普通に生活をしていれば、だれもが一度は耳にしたと思う。
しかし、あちこちで車はスタック、大渋滞、事故・・・どうなっているの?
雪にビビりなオレの車は4WDに当然全輪スタッドレス。さらにきちんと装備をして外に出ないという厳重ぶりだ。
外に出て、ノーマルタイヤでウロウロしているバカ車がいるところに行きたくない。
なんで、道が真っ白なのにノーマルタイヤで出ていけるのか、その神経がわからん。
そもそもなんで用意、準備しないの?
簡易チェーンなら5,000円以下
雪道をノーマルタイヤで突っ込んでスタックしているヤツがいる。そいつを後ろから押して脱出しているが、走りだす方が危なくないか?
つーか、なぜに雪道にノーマルタイヤが違反ではないのだ?これは重大な犯罪級だと思うのだが・・・
簡単な簡易チェーンを持っているだけでも全然違うぞ
サイズ調節可能 スノーチェーンEX
簡易 タイヤ チェーン タイヤ幅フリー サイズ MI-SHARECHAIN
こんな簡易式のチェーンでも、有ると無いでは雲泥の差だ。
逆に言えば、こんなのに頼らなくてはいけないのでは、かなり切羽詰っているよな。
- コムテック タイヤチェーン一覧
(アマゾン)
つーか、普通のチェーン買ったて1万しないじゃん。
なんで、みんなそろえないの?
そのセコイ考えで、事故起こしたり、雪の中車で一晩明かすのってイヤじゃないのか?
スプレー式タイヤチェーン
最悪コレ一本でもトランク入れておこう。
ガソリン携行缶
- ガソリン携行缶リスト
(アマゾン)
トランクにガソリン携行缶もおすすめだぞ。
何かあった時、この少しの予備ガソリンが何かを救うかもしれない。
とにかく、まだ春は遠い。
丸腰で冬のフィールドに出ることはやめておこう。