
Fire タブレット 8GB、ブラックやっときたぞ!
こいつを注文したのが9月23日。
発注をするの出遅れたから、最初届くのは11月となっていた。
少し早くなったようで、今日の午後手元に来た。
さっそく開梱をしてみましょう。
この記事に書いてあるコト
Fire タブレット 8GB:開封
Fire タブレット 8GB:スペック
- 価格:¥8,980
- ディスプレイサイズ:7インチ
- 解像度:1024 x 600 (171 ppi)
- プロセッサ:クアッドコア最大1.3GHz
- オーディオ:モノラルスピーカー・マイク
- ストレージ:8GB
- メモリ:1GB
- microSDカードスロット:あり・128GBまで対応
- カメラ:フロントカメラ・+2メガピクセルリアカメラ
- バッテリー:7時間
- サイズ:191 x 115 x 10.6mm
- 重量:313g
このところ、この手のデバイスは、本体とACアダプターだけ、というパターンになっている。
説明書なんてありゃしない。
はじめて、この手のデバイス手に取る人は、戸惑うだろうな・・・というくらい軽い。
- Fire タブレット 8GB本体
- ACアダプター
- USBケーブル
- 説明書類
中身はこれだけ。ACアダプターは使うことないので、箱に戻してしまう。
Fire タブレット 8GB:セットアップ
パッケージから取り出し、まずは保護フイルムを張る。
電源スイッチをオンにする。
設定はステップバイステップですすむ。
WIFIのアクセスをする。
この手のデバイスは、もうWIFIがデフォルト。
Fire タブレット 8GB:システムアップデート
セットアップがすすむと、最後にシステムアップデートがあります。
これが結構時間かかります。ダウンロードして、その後システムアップデートのインストールまであります。
Fire タブレット 8GBセットアップ完了
なんだかんだとFire タブレット 8GBをいじくり始めて1時間近くかかったかもしれない。
無事にホーム画面が表示された。
インターネットにアクセス
ブラウザを立ち上げると、普通にネットにアクセスできます。
アマゾンプライムビデオ
全く問題なく、アマゾンプライムビデオにアクセスができます。
なんといっても、画面左上にオレの名前表示されているし・・・
Fire タブレット 8GBはアマゾンへのアクセス、プライムビデオ、ブラウザでのネットアクセスということであれば、何のストレスもなく使うことができます。
この内容で5,000円切る価格で買えるのだから、すごい時代になったものだ。