
ここ日本では、ずいぶんと禁煙が進み、タバコを吸わないオレにとってはとてもいい環境になったと感じている。
今、たばこの煙が流れてくると、本当に敏感に感じるようになっている。
それが、フランスに行ってみたところ、予想以上に喫煙できることにちょっと驚いた。
禁煙法
2008年に禁煙法が制定されました。
たとえば公共の場、レストラン・カフェ・バー・ナイトクラブ等での喫煙が禁止されたとのことです。
空港の外でぷかぷか
さすがに空港内は禁煙のようで吸っている人はいませんでした。
しかし、一歩外に出ると、みんな吸っています。
飛行機で長時間吸えなかったこともあるのでしょう。空港の外ではかなり煙が上っていました。
駅のホームでぷかぷか
一番驚いたのがコレ。
駅ではたばこ吸っている人がけっこういる。今の日本ではかなり絶滅してしまっただろう。
そして驚愕なのが駅のホームでなんの躊躇なく吸う人の多さ。
日本では完全絶滅だが、ここフランスでは駅のホーム喫煙は大丈夫のよう。
ただ、プラットホームに吸い殻はなかった。
カフェでぷかぷか
テラス席のあるカフェなんですが、タバコが吸えます。
つーか、タバコ吸うために、テラス席に行きます。
外の席に座っている方の3割程度はタバコ吸っている感じでした。
道端タバコ・歩きタバコ
マジで多いです。道端タバコ。
今の日本では、かなり見られなくなった光景ですが、普通に喫煙者は歩きタバコ、道端でくわえタバコしています。
喫煙者にとっては、けっこう天国的なパリの喫煙事情でした。