
日本一周をしている自転車に会った。
先週走ったBRM709比布美瑛比布1,000㎞を走っている途中・・・何台ものツーリング自転車に出会った。
こんな感じで、マウンテンバイクのようなちょっとゴツい感じの自転車に、前後パニアバッグを取り付け、巡航スピードもそこそこに走っていた。
通算で5、6台はツーリング自転車を見た。
そのうちの一台、この「日本一周」というパネルをリアに表示してある自転車を抜いた。
場所は知床峠をダウンヒルして羅臼を抜けた先、国道335号線だった。
オレの半分以下のスピードで、しかし着実に前を向いて走っていた。
実はオレもこの日本一周をはじめとする「一周系」をやっている。
大学生の頃はオートバイで日本一周とオーストラリア大陸を一周している。
今は、このような一周系に興味はない。
というか、一周なんて何カ月もやっていたら、絶対に飽きる。
たぶん、これだけ荷物を括り付けて、総重量4、50㎏もある自転車じゃ・・・スピードでないし、たぶん1日に100㎞がいいところだろう。
そうなると、我々の1,000㎞の距離を走るのに10日、ヘタすると2週間くらいかかるかもしれない。オレらは75時間以内なのにね。
まー、やっていることと目的が違うからしょうがないけど。とりあえず、一周系を一通りやってきたオレは、さすがに今やる気にはならない。
ただ、若いときはやれるのなら、やっておいた方がいいぜ。
何も考えず、がむしゃらに前だけ向いて走ることは、そんな悪いことじゃない。
絶対に得るものはあるよ。
ちなみにオレは、オーストラリア一周で知り合った人の知り合いが、今の嫁さんだ。
今年も暑い夏が来たね。