
ロードバイクで新栄の丘を走ってきた。
今回のルートは富良野と美瑛を通過する。
7月の暑い日差しの中、美瑛、新栄の丘を走ってきた。
新栄の丘 アクセス
富良野から道道353号線方面よりアクセスをしました。
JR美瑛駅より車で7分(約4km)となっています。
この道が、また富良野、美瑛らしい風景の連続。
しかし、ロードバイクにはとてもキツイアップダウンが続きます。
右を見ても、左を見ても田園地帯が続きます。
美瑛の遠景。
新栄の丘到着
新栄の丘に到着。
道の片側に車の駐車場があります。
駐車場
乗用車の無料駐車場です。観光バスも奥の方に停まっていました。
新栄の丘石碑
新栄の丘の石碑です。
新栄の丘売店
お休み処がありました。また水飲み場、トイレなども併設をしています。
新栄の丘の風景
この日もたくさんの観光客でにぎわっていました。
外国の方々も多く、ちょっとびっくり。
暑い日に行くと、日陰木陰は少ないので暑さ対策、熱中症対策は必須です。