
ジャガイモガレットはウマいぜ!
ジャガイモだけの味を楽しめる。大量に投入してもいいし、今回はもう1品ほしいところに大き目のジャガイモが1個あった。
コイツを使ってジャガイモのガレットを作ってみよう!
ジャガイモを洗って千切り
ジャガイモを洗って皮をむく。
千切りにする方法
ジャガイモをすべて包丁で千切りすると大変。
なので、スライサーを使ってまずは薄くする。こうすると千切りが非常に簡単にできる。
スライサーで薄切りにしました。
このまま揚げれば、マジウマの安心ポテトチップになるぜ。
薄切りになっているので、包丁で切ればすぐに千切りになる。
できるだけ細かいほうがいい。
その後、水にさらしたりしないように。そのままの状態にしておく。洗ったりするとフライパンの上で固まらないよ。
フライパンで焼く
千切りにしたジャガイモをボールに入れ、オリーブオイル、塩コショウをして混ぜ合わせる。
オレは面倒なので、そのままフライパンへ投入。上からオリーブ油と塩コショウをする。
箸で丸く整える。
ガレットをひっくり返す
裏表をこんがりと焼き上げれば完了。
小さければフライ返しでひっくり返せます。
しかし、こわれやすいので、お皿をかぶせてフライパンをひっくり返せば簡単に返せます。
ジャガイモガレットの完成
ジャガイモだけで、こんなおいしいガレットができちゃいます。
もう、ビールのつまみに、おかずに最高です。
油も少ないので、フライドポテトよりもローカロリー。
余計なものも入っていないので、うれしい安心おかず。
焼くときにチーズをのせたり、ベーコンなどを投入すると、さらにウマくなる!
簡単でフライパンに投げておけばできてしまう。それでいて、いいビジュアルとうまさを提供してくれるジャガイモガレット!
ぜひやってみてください!