
エビフライだ!今日はエビフライ。みんな大好きエビフライ。
ブラックタイガーが3割引きだった。トータル11本・・・・一人3本だが、オレだけ2本だろう。
通常は1割引きから始まるところ3割引きになっているので、今日中に食べてしまう必要がある。
少々大き目のブラックタイガー。3割引きなので1本70円(税抜)だ。
エビから殻を外す。
背ワタを取る。
包丁でしっぽの先をこそげる。
まず腹に切り込み4か所ほどを入れる。
そのあと背に腹の切込みと合致しないよう、切り込みを入れる。4か所ほど。
じゃばらの様に切り込みを入れて曲がっている逆にエビを曲げる。
そうすると「パッキ」と感触を感じるはず。
パキパキして、全体を伸ばす。全体が伸びて大きくなる。
小麦粉→卵液→パン粉の順でつける。
コレを2回繰り返し、2重衣だとうまい。
ウチ、面倒な時は小麦粉と卵液と酒を合わせて混ぜ合わせてしまいます。コレに付けてパン粉をまぶす。1工程省けます。
衣をつけたら冷蔵庫で寝かせるとよりグッド。
いつものダッチオーブンで揚げます。一気に11尾入れても油温度下がらずよいです。
|
オイ・・・半分くらい真っ直ぐじゃないじゃん。
って、これには理由があり、もし残った場合、明日のお弁当おかずになります。
その場合、曲がっていた方がお弁当箱に入れやすいんですね。
エビ殻出汁のみそ汁
外したエビ殻。
湯に投入する前に、フライパンなどで炒るとよい。
オレは面倒なんでやらない。そのまま鍋に水張って投入。中火。沸騰したら弱火。15分。
キッチンペーパーでこす。いいかおりだ。
で、その出汁でみそ汁を作る。これが結構うまい。
いつもの出汁と違うことが誰でもわかるくらい、違うぜ。
エビだしラーメンがあるくらいだから、和風、洋風何でもいけそうだ。
エビ殻は捨てないで、だしを取ってみようーーー!