
ペヤングソース焼きそばが販売再開をした。
あちこちでお祝いムードだ!
ところで、ペヤングソース焼きそばって「まるか食品」というところが作っている。
オレはてっきり「マルちゃん」とか「サンヨー食品」かと思っていた。
世の中のペヤンガーに怒られそうな発言だ。
そんな中、ウチの次女が学校帰りにペヤングソース焼きそばを買ってきてくれた。
マジか!!それはうれしい。
次女言うには、店頭に並んでいなかったので、わざわざ店員に確認をしたそうだ。
そうしたら店員は倉庫から持ってきてくれたのこと。大感謝!!
店頭に並んでいなくてうなだれているあなた!ぜひ店員に在庫確認をしてみてくれ!
倉庫に、そうその瞬間、ペヤングを積んだトラックが到着をしているかもしれないぞ!
で、ペヤングだが、ふたを開けるとこのようなパッケージになっている。
あれ?ペヤング・・・ふたに水切り穴なかったっけ?
蓋にはステップバイステップでペヤングを作れるよガイドされている。
まずは支持されるようAをつまんでBまで開ける。
中に入っているカヤクやソースを取り出す。
そのうち、カヤクをそばの上に放出。
沸騰した湯を規定量480ml投入をする。
蓋をきちんと閉める。
待ち時間は規定時間の3分から20秒を引いた2分40秒。
時間になったら麺をチェック。問題なし。
湯切り口のシールをはがず。
すべてのゆで汁を捨てる。きちんと湯切りできる。
麺、カヤク、いずれもこの口からは放出されなかった。すごいぜ!
ソース、ふりかけ、スパイスを用意!ここは急ぐ。
まずはソースを振りかける。まんべんなくな。
その後、しっかりとかき混ぜる。むらなくな。
仕上げにふりかけとスパイスだ。
この工程を完了して、3分により近づくとよいだろう。
まずはスパイスを振りかけひと混ぜする。最後にふりかけをかける。
箸をもって焼きそばかっ込む前に、大きく息を吸い込み香りを楽しもう!
そう、やっと復活したペヤングソース焼きそばに万歳だ!!
それではいただきまーーーす!
ペヤングソース焼きそば!本当においしかったぞ!!
復活おめでとう!!