
キリンラーメンというシロモノを食糧倉庫の奥の方で見つけた・・・・
いつ買ったのだろう、誰が買ったのだろう。
そう思ったら、嫁さんがすごーーーい昔買った記憶あるとのこと。
食べていい?と聞いたら、いいよー、との返事。
今日のランチは?・・と聞いたら「プリンアラモード」と返事が。ふーーむ。
で、このキリンラーメンはなんと国内産の小麦、大豆(豆乳)、米(米粉)を使用しているとのこと。
さらにインスタントラーメンではつきものの化学調味料や保存料が不使用というすばらしさだ!
すごいぞキリンラーメン。
といわけで、さらに良いものにするため、冷蔵庫の中よりあまり野菜を取り出す。
もやしにネギにしめじだ。それにベーコンの切れ端。
ゴマ油でそれぞれ炒める。
火が通ったらスープ規定量の水を投入。
水が沸騰をしたら、化学調味料無添加の粉末スープを投入する。
このまま少々、煮込む。ラーメンがゆだる前に火を止めてちょっと寝かす。
キリンラーメンは麺本体をさらにビニールでパッケージされている。安心設計だなー
2重の梱包だぜ。
湯で煮込む。煮込み時間は2分。1分40秒で湯切りする。
ラーメンをゆでた湯で丼をあたため、湯を捨てて麺を投入する。
スープと野菜具材をどんぶりに投入。
なんかヘルシーじゃね?
塩ラーメンということで、すりごまを振りかける。
たっぷりすりごまを振りかけたら、小口切りしたネギをたくさんのせる。これがうまい。
どうだ!キリンラーメン塩味!!
袋を見たら、麺とスープでトータル409kcalと、あんがいカロリーが低い。
つーか、嫁さんの食べたプリンアラモードとほぼ一緒。
そっちのほうがよかったなと、嫁さんちょっと後悔涙目・・
キリンラーメン、やさしい味でかなりおすすめ!塩、みそ、しょうゆがあるぜ!
|
さらにキリンラーメンにはキリンラーメン3種(しょうゆ、みそ、塩)に加え、カピバラと水族館シリーズ(ペンギン・アザラシ・イルカ・チンアナゴ・カレイ)がラインナップされている。
ぜひ全種類チェックをしてみてくれ!
- キリンラーメン
(アマゾン)