
「アイスプラント」なる謎の野菜が売っていた。
週末訪れた道の駅蔦木宿の野菜直売所にそれはおいてあった!
アイスプラント??
はじめて聞く名前だ。
ほんのり塩味の葉菜とのこと。生でサラダ、天ぷらもOKという野菜だ。
ワンパック180円という、とてもお手頃価格。
パッと見、本当に葉っぱの上に水滴がついているような、その状態は不思議野菜、謎野菜的だ。
パックを開けてみると、本当にツブツブ、水滴が葉に乗っているよう。
減産は南アフリカ。多肉植物。
粒々の部分は水を蓄えるプラッター細胞と呼ばれるモノだ。
すごい粒々感。この粒々ひとつひとつに水を蓄えている。
大きさはこのくらい。
葉はかなり肉厚だ。
レタスとトマトと合わせてサラダにしてみた。
んで、その一つを実食したぞ。
粒々感たっぷりのアイスプラントを一つ取り上げ食べてみた。
中は確かにみずみずしい、そしてしゃくっりとした食感。
なによりも、葉の中に含まれている水分に塩味がするんだ。
なんとこのアイスプラントは植えられている土から塩分を吸い取る力があるとのこと!マジか!?
食べた感じ、薄めのサボテンを食べているようだ。
食感のおもしろさ、何もつけなくてもほんのり塩味。
もしや酒のよいつまみになる可能性を秘めているなー!