
2015年の夏が来る。5月というのに埼玉はかなり暑い日が続いたりする。
来週もかなり暑いとのことだ。
そして今年も絶対に酷暑だろう。
というわけで、自転車乗る人、外で運動する人、ボトルを持つのが面倒な人におススメするのがキャメルバック!
オレの使っているキャメルバック。アマゾンで買える。
|
- キャメルバック一覧
(アマゾン)
この型は、もうなくなっているだよね。残念。
すごい使いやすい。背中にあるドローコードには大き目の荷物やウィンドブレーカーなどを固定できる。
またサイドポケットがこれまた便利。
オレは右ポケットにはデジタルカメラ。左ポケットには目薬、リップクリーム、シャーミークリーム、アミノバイタルをいつも携帯している。
バックポケットにはティッシュとウェットティッシュ、予備財布、予備バッテリーを入れている。
また水タンクのファスナーを開いて、軍手とバンダナを入れているのだ。
これがリザーバータンク。いつも1.5Lほどの飲料水を入れている。
タンク込みで500gの軽量だ。
1.5Lの水を入れて2kg。
暑いときは、500mlの水と1㎏の氷を入れる。暑い日のコンビニではいつもやる。
背中から冷やし、さらに冷たい水も補給できる。
自転車的には750mlのボトル2本分をいつも背中に背負っている。これは本当に安心。
あと、手をフリーにしながら、給水できるのも大きなメリット。
チューブで給水をするので、飲みすぎないことは、とてもいいと思っている。
この夏、運動する人はぜひ導入を考えてみて!
いいぜ!キャメルバック!!
|