
さて、結論から先に言うと、今日の別府から福岡県嘉麻市までの200㎞を走り切って無事完走をしました。
タイトル通り自転車で九州のガワ1周1,500㎞を走り切ったわけだ。
普通、北海道1周とか九州1周って学生が夏休みとか使って1ヶ月くらいかけて走るもんじゃないですか。
1500㎞だから、毎日50㎞位ずつ走ってちょうど1ヶ月。いい線だよね。
それがどうだ。今回はなんと4月29日スタートの5月5日ゴールの1週間でコンプリートしている。
信じられる?自転車だぜ。
その内訳をみていってみよう。
BRM429嘉麻300km
BRM501諫早400km
BRM503指宿600Km
BRM505別府200Km
九州1周1500㎞かかったトータル時間
各データー | 総距離 | 時間 |
---|---|---|
BRM429嘉麻300km | 302.5㎞ | 15時間54分 |
BRM501諫早400km | 403.8km | 25時間10分 |
BRM503指宿600Km | 601㎞ | 38時間3分 |
BRM505別府200Km | 200.5km | 9時間54分 |
トータル | 1507.8㎞ | 89時間1分 |
なんと約1,500㎞を走るのに89時間しか、かかっていない・・・
制限時間内に完走する必要があるので、300、400、600㎞のオーバーナイトは休憩時間、仮眠時間もすべて込だ。
平均時速は約17㎞/h。
まー、いいか悪いかは別にして、ロングライドはとても楽しいですよ。
少なくともオレにはだらだら走るよりは、制限時間がありスパッと走り切るほうが性に合っているようだ。
これで、今シーズンのSR(1年間に200、300、400、600㎞をコンプリート)だ。
ぜひあなたもいかがですか?
スタートでお待ちしていますよ!