
嘉麻市から諫早の300㎞はえらい雨が降ったが、この400㎞を走る、今日明日は好天に恵まれそうだ。
それも暑そう。
まー、雨で寒いなら暑いほうが助かる。
スタートは朝の10時。24時間でゴールすれば、ちょうど明日の今頃400㎞先の指宿に到着をするわけだ。
オレは、眠いと極端にパフォーマンスが落ちる。
なので、夜は非常に苦手だ。
この記事に書いてあるコト
コース上の2店舗
今回の400㎞コースは200㎞地点に弁当のヒライがある。
そして300㎞地点にジョイフルがある。それぞれがチェックポイント(PC)となっている。
あらためて弁当のヒライとジョイフルをチェックしてみよう。
お弁当のヒライ
ヒライは熊本県の惣菜メーカーなんですね。
今回PCになっていたお弁当のヒライはこちら。
- べんとうのヒライ田浦店
- 葦北郡芦北町田浦字四反田677-1
- 0966-87-2356
国道3号線赤松トンネル先、田浦インターの先にあります。
いただいた弁当がこちら!生姜焼き定食。
マジでうまかった。ご飯大盛りにすればよかったと、まだ後悔をしていたりする。
ジョイフル
ジョイフルも九州の大分に拠点をおく九州を中心にしたファミリーレストランなんですね。
2015年4月14日に東京赤坂店がオープンして関東進出をしたのは記憶に新しいトコ。
ビーフカレーとドリンクバー。基本的にファミレス行かないオレは、ドリンクバー頼んだなんて・・・何年振りだろう。
ファミレスは立派な居酒屋と思っているので、外食するのにオレンジジュースはないだろ。
といっても今はサイクリング中。ビール飲むわけにもいかないので、おとなしくドリンクバー。
砂糖感たっぷりのジュースを立て続けに飲んだ。うまかった。
カレーだけでは足らず、フライドポテトオーダー。
で、周りを見ると同志が仮眠をしている。
聞くところによると、週末深夜のジョイフルは九州ブルべライダーの憩いの場所とのこと。
オレの郷に入っては郷に従え、つーことでジョイフルに0時から朝の4時ころまで休憩をとった。