
運転免許更新行ってきた。あれからもう5年もたつのか。
前回行ったのが2010年か。そして、今回更新をすれば、次回の更新は2020年!
東京オリンピック!!オレ・・・56歳・・・なんかもうダメ。
で、午前中は11時までなので、10時過ぎに到着。
免許更新は左側。
持っていくものは「免許証」「更新お知らせのはがき」「更新手数料」
3つ渡すと書類をもらう。
今回、新たに法規制が変わったそうで、裏側には病気関連の記載をする。
虚偽申請すると罰則ありとのことだ。
で、料金は少々値下げ。2015年4月1日から。
更新手数料は同じだが、受講手数料が150円下がり、トータル3,450円→3,300円になったそうだ。
そのあと、視力検査は無事にメガネ無しでパス!
約1か月まじめにやったら、運転免許の視力なら楽勝で通った!
助かったぜ。
その後、30分+30分の講習を受けて、無事に免許をゲット。
ICのチェック機器があったので、ちょっとチェック。
機器に免許を置く。
こんな風にICチップの入った免許を置く。
暗証番号は2つだ。
だめだぞ!「1234」とか「9999」という暗証番号は!
ちなみに暗証番号は2つ記述して、レコードされるようだ。
暗証番号を2つ入れると、このようにオレの免許証に入っている情報が出てくる。
(しかし免許写真・・・人相イマイチ)
白バイとかにつかまると、あっという間にわかるのね。
今までは、本部とかに問合せしていたもんね。
だんだんと悪いことできなくなるよ。