
初千葉サイクリングの嫁さん。きょうは船橋発で鴨川へ行って来いのサイクリング。
AJたまがわさん主催のブルベへエントリーをしてきました。
今シーズン3本目。嫁さんのデローザは身軽な装備。つーか、何も積んでいない。
家のローラー台からそのまま持ってきた。
オレの方はキャラダイスの強烈なデカいサドルバッグ装備。
|
いいぜ!このサドルバッグ。エライ荷物はいるし。A4パソコンも飲み込む。
もちろん今回も2人分の輪行袋やウィンドブレーカー、雨具、食料などが入っている。
変な小さいサドルバッグでやりくりするなら、コレつけときゃ万事解決。
なんでも飲み込むぜ。このサドルバッグ。バッグ本体とクイックリリースサドルアタッチメント込でトータル1kgしかないよ。重さは。
耐荷重が10kgあるので、ロードバイクでツーリング行くときはコレで決まりだ!ちなみにバッグ下にはリアタイヤ上部分にプラプレートが取り付けてあり、そのままリアマッドガード代わりになる。
いきなりスタート時に雨・・・・雨具着て走る。
路面濡れている。前半雨。中盤寒い。後半何とか持ち直した、今日の天気。
でも土砂降りなかったから助かったよ。
高滝湖横も菜の花いっぱい。
あちこち菜の花咲いていた。
鴨川有料道路入口ゲート。あと少しで折り返し、鴨川へ到着。海が見られる。
本当に菜の花があちこちで咲いていた。
しかし、気温がいまいち上がらない。寒いのでどん兵衛天ぷらそば。
コレにおにぎりを合わせると、最高だ。
鴨川到着。海・・・
でも今日はマジで寒い。この辺りで気温がガツンと下がったよう。さらに風が出てくるそれも向かい風。たまらずジャケット着こむ。
海沿いから内浦山へ向かう。さらに山登り。
勝浦ダムへ到着。なんか寒い・・・
大多喜町へはいる。
つーわけで、やっとこ船橋へ帰ってきた。
やれやれ無事に帰ってきました。到着。
お疲れさんでした。
なんか、オレはイマイチ調子が乗らなかった。結局10時間半。ダラダラ。
さて、家に帰るか。自宅到着して、一杯飲むまでが遠足だからな。
今回も無事に終了の房総半島縦断200kmサイクリングでした。