
スーパー行ったら鯛の切り身が3割引き!これは安い。
塩やき、煮付け、味噌焼きもいいけど、やっぱり鯛めしだろ。
簡単だぜ。お手軽20分あればできる。
鯛の切り身、米2合洗う、出汁ツユ2合。
ツユはめんつゆを水で割ってもいいかも。
厚手の鍋、土鍋、オレはLodgeのサービングポットを使う。
米を洗って、米と同量のだしを入れる。
|
鯛を洗う。血合いなどを洗い流します。
鯛もサービングポットに投入。同時に昆布を入れるとなおよし。
フタをして強火。蓋の間より湯気が出てきたら、弱火にして15分。
15分たったら火を止めて3分蒸らし。
そのまま食卓へ。鯛をほぐす。
鯛をほぐしたら、全体を混ぜ合わせる。
仕上げにゴマを振って、ネギを散らすとよし。
かぼすを絞っても良し。お茶漬けにしても良し。
そのままでも、良すぎる。お米2合では足らないかもしれないぞ。
丸々鯛1匹やアラや頭でもいいだけど、炊きあがってバラすのは切り身が一番簡単で短時間で食べることができるぜ!