
うどんといえばさぬき、そして香川県。そんなところへ行っちゃったもんだから、普通のうどんじゃダメになっちゃう。イカン。
そこで、おみやげ用として売っていた日の出うどんの6パックを買ってきた。たしかスーパーで1,500円くらい。で、今日のランチは釜玉だ!!
- 日の出製麺所(オフィシャルサイト 別ウィンドウ)
- (有)日の出製麺所
- 762-0046 香川県坂出市富士見町1丁目8-5
6パック入り。1パック2人前。
とにかく湯を沸かす。ウチのでかい鍋。10L!
うどん投入。
吹きこぼれないように火を調整。
タイマーをかける。
すげーな、生うどんなのに、釜揚げだと12分、かけ(水でしめる)だと14分。
ネギとタマゴを用意。もちろん釜揚げ。釜玉。
茹で上がり!湯気が上がるうどんを丼に投入。
まぜる。かきまぜる。
添付の出汁醤油とネギを散らす。
マジでウマイ。ホントウマイ。ズルズル・・・・
4ズルくらいで食べ終わった。
うどんは危険だ。ドラッグに近い食べ物だとマジで思う。