
嫁さんが昨日、友達と鎌倉へ観光に行ってきた。オレはあんま興味ないんですが、おみやげはうれしい。
で、鎌倉の定番みやげといえば、色々とあるようですが、これも定番を買ってきてくれました。
この記事に書いてあるコト
鎌倉いとこのきんつば
- 鎌倉いとこのきんつば(オフィシャルサイト 別ウィンドウ)
かぼちゃきんつばが有名なんですね。
実はオレ、洋菓子のケーキなどより、和菓子のほうが好き。
アンコだけじゃん・・と言われればそうなんですが。おはぎとかマジ好き。
かぼちゃ、こがしきなこ、うぐいす、まっちゃ、芋、あずきと和菓子定番の味が6色。
まずは一番定番のあずき。
しっとり、甘すぎない味。うまい。
これは芋。
こがしきなこ。個人的には一番気に入った。コレ。
で、お店の看板にもなっているかぼちゃきんつば。
あー、たしかにコレはおいしいねー。
ウェブサイト見たら、いろいろな味があるんですね。今度はぜひ「栗」と「黒ごま」を食べてみたいです。
鳩サブレー
で、これまた鎌倉定番、鳩サブレー
- 鎌倉豊島屋(オフィシャルサイト 別ウィンドウ)
なんと100年以上の歴史があるんですね!!すげー!
定番鳩サブレー!!
クルミッ子
クルミたっぷりのお菓子。クルミッ子
- 鎌倉紅谷(オフィシャルサイト 別ウィンドウ)
第25回神奈川県菓子コンクールで最優秀賞を受賞しているようです。
クルミぎっしり。キャラメルうまい。クッキー生地が持ちやすくて、食べやすい。
ホント、今のお菓子、おいしいよね。
ごちそうさまでした!